ドラマCD『そんな目で見てくれ』声優インタビュー![](https://img.chil-chil.net/goods_img/XL/00049203_XL.jpg)
毛魂一直線先生の人気漫画原作の
ドラマCD『そんな目で見てくれ』が12月11日に発売されます。
私立シリカゲル学園、通称「シリ学」で繰り広げられる生徒会長・大和御門(攻)と根暗な新入生・根崎春(受)の、ビーがエルするラブストーリーを描いた本作。
ドラマCDも原作通り終始ハイテンション! 笑いっぱなしで、時間が経つのが早く感じてしまうこと間違いなしです。
攻の弟である大和景清役の田丸篤志さんも、インタビューで「コメディ作品自体は世の中にたくさんあって、僕も参加させていただいたことがあるんですけれども、
多分その中でも最大級くらいに面白くて、笑いを堪えるのが大変というか、正直堪えられませんでした(笑)」 と語っています。
役者陣のお芝居の力と原作の力が合わさって最強のハイテンションギャグBLになった本作をぜひ聴いてみて下さい♪
ドラマCD『そんな目で見てくれ』12月11日(金)発売
作品内容各界の令息が通う男子校・私立シリカゲル学園。
そんな並み居る御曹司たちの憧れの的である眉目秀麗な生徒会長・大和御門は、たまたま入学式で根暗な新入生・根崎春の笑顔を見て以来、無口で物静かな彼のことが気になって仕方がない。
これはもしや……!?
キャスト大和御門:古川慎、根崎春:斉藤壮馬、大和景清:田丸篤志
網島:村上裕哉、近松:白井悠介、豚:西山宏太朗、吾郎:駒田航
価格2,300円+税
発売・販売フィフスアベニュー
店舗別特典・初回封入特典毛魂一直線先生&キャスト(写真入)コメントカード
・フィフスアベニュー通信販売特典ふたりっきり♡トークCD ※発売翌月で終了
・中央書店コミコミスタジオ特典毛魂一直線先生描き下ろしペーパーA
・ホーリンラブブックス特典毛魂一直線先生描き下ろしペーパーB&口絵ブロマイド
・とらのあな特典「ミャスコでとったクマ」缶バッジ
・ヴィレッジヴァンガード特典毛魂一直線先生描き下ろしイラスト使用キャラクター(根崎&御門)学生証2種セット
・アニメガ特典ジャケットイラスト使用缶バッジ
ドラマCD「そんな目で見てくれ」取材コメント![](https://img.chil-chil.net/cms_img/0048/151027_173023.JPG)
(左から、大和景清役:田丸篤志、根崎春役:斉藤壮馬、大和御門役:古川慎)
■収録のご感想・古川慎出し切りました!!(笑)
一同:(爆笑)
斉藤:古川さんは本当にそれですよね(笑)
全てはこの一言に尽きます!!
スタジオは役者陣の熱気でムンムンとしておりましたが、とても楽しい時間でした! ぜひ皆様も笑って下さい!
・斉藤壮馬コメディ作品というのは、我々役者が真剣に演じることでより一層笑いが生まれるのではないかという意識を持って集中して挑んでいるのですが、今日の収録では、他の方がマイク前で演じている時に何度も音を出して笑いそうになってしまいました(笑)
でも、声を大にして言いたいです。
田丸さん、何回か息漏れてたんですよ!!
一同:(爆笑)
田丸さんは僕の右隣に座っていたんですけど、視界の端で笑いを堪えつつ顔を反らしたりしていたので、僕もつられて笑いそうになってしまいました。
それくらい、原作の力がありますし、歳が近い役者と共演できたというのも、刺激的で楽しくて、正直もっとやりたいなという欲求不満を感じるくらい本当に楽しい収録でした。
・田丸篤志コメディ作品自体は世の中にたくさんあって、僕も参加させていただいたことがあるんですけれども、多分その中でも最大級くらいに面白くて、笑いを堪えるのが大変というか、正直堪えられませんでした(笑)
一同:(笑)
漫画で読んでいるときから面白かったけど、役者陣のお芝居の力と原作の力が合わさった結果、僕の笑いの心のダムが崩壊しました(笑)
一同:(笑)
でもそれぐらい楽しい収録になりました!
■演じたキャラクターの印象、お気に入りのシーンを教えて下さい。・古川慎御門には果たして本当にモテているのかという印象を持っています(笑)僕もだいぶ崩してしまったので、そこは自分にも非があるんですけれども。
一同:(笑)
御門はすごく一生懸命で熱くて、好きなものに対して何をやっても挫けないまっすぐ感があって、僕はそこがすごく好きです。だけど、欲望に忠実なところも若干ありまして、そういうところが、愛されるキャラクターなんじゃないかなと思います。
お気に入りのシーンは、色々あります! 根崎のことを想って悶々としたりとか、悶々としまくった挙句「どうした俺!」となるシーンとか(笑)でも、やっぱり僕が一番気に入っているのは、「バカちん!」と言うシーンです(笑)どういうシーンかは、ぜひ聴いて確認してみてください!
一同:(笑)
斉藤:「バカちん!」という台詞、古川さん自ら何度もパターンを変えてやらせてくださいとおっしゃるとは思いませんでしたもん。
どうしても、ここは本気でやらなければ! と思ってしまいました。
斉藤:ちょっとあの時怖かったですもん(笑)
一同:(笑)
田丸:「もう一回!!」ってすごい気迫だったもんね(笑)
斉藤:ばし!! ばし!! ってやりきった後、満足気に「大丈夫です」って言ってましたもんね。
良い「バカちん!」が出来たと思っております(笑)
斉藤:最高のシーンでした(笑)
ありがとうございます。
・斉藤壮馬前髪というのがひとつのキーワードになっていると思うんですけれども、僕も事務所から2日に1回くらいは「前髪を切りなさい」って言われるんですよ。
田丸:多いな(笑)
僕は、前髪で視界を覆うことによって人と目を合わせないようにしているので。
一同:(笑)
古川:わかる、わかる(笑)
若い時期に誰しもが一度は感じたことがあるような世界との折り合いのつかなさを根崎くんも感じている部分があり、人間味があって素敵だなと思いました。
根崎くんは芝居の表現で遊ぶキャラクターというよりは、気持ちの繊細な揺らぎをしっかり表現していった方が魅力的に映るのではないかと思いつつ演じさせていただきました。でも、たまに「てい!」とすね蹴りしたりしていました。
一同:(笑)
お気に入りのシーンはいっぱいあるんですけれど、御門の「バカちん!」とこの後田丸さんはそのシーンを出すんじゃないかと思っているんですけれども、景清が「豚共…!」と言うところです。ここは本当にすごかったです。(笑)……「豚共…!」ってねえ?
一同:(爆笑)
真面目なシーンで言えば、最後の気持ちが通じ合うシーンは温かくていいなと思います。あと個人的には権造と吾郎が出てくるシーンが好きなんですけれども……、な、なにあれ??!
一同:(爆笑)
この学校大丈夫なの!!? と思いました。演じてくださったお二人がテストよりも本番の方が更にパワーアップしていたので、本当に面白かったです。そういう細かいところまで聞き漏らさないでいただきたいなと思います。
・田丸篤志景清は結構ノリが軽いところもあるんですけれども、それはお兄ちゃんである御門に対して感じているコンプレックスへの裏返しやその気持ちを隠したいがためなのではないかと思いながら演じておりました。
お兄ちゃんに対しては反面教師的なところもあったので、お兄ちゃんがおかしい時には、しっかりしなきゃなと思う部分もありました。
古川:(苦笑)
でも、コンプレックスが出てきてしまうシリアスなシーンもあり、人間味のあるキャラクターだなと思いました。
お気に入りのシーンは、やっぱり「豚共…!」ですね。
一同:(爆笑)
古川:本番、すごい素敵な顔で言ってましたもんね。
一同:(笑)
斉藤:田丸さんみたいな綺麗な声帯から「豚共」って言葉が出てくるなんて思わなかったです。
古川:ね! そのギャップも聞き逃さないでほしいよね。
直前に豚の皆さんが喋るシーンがあるんですけれども、「豚共…!」という台詞は台本のページでは次のページになっていたので、笑わずに済みました。
一同:あー(納得)
一瞬心を整える時間が出来たので(笑)
でも、笑えるシーンも、シリアスで心にくるシーンもいっぱいありますので、隅から隅まで聞き漏らさず聞いて欲しいです。
斉藤:生徒とかもおいしいんですよね。
そうなんですよ。
斉藤:生徒1とか完全におかしいんですよ。
古川:(笑)
ちょっとずつおかしくなってたよね(笑)
古川:そうですよね。狂気が感じられました(笑)
斉藤:西山宏太朗っていう男が、なんかこいつは違うなって感じでした。ただならぬ狂気を感じるなと(笑)
古川:生徒1はヤバかったですね。
一同:(爆笑)
■ファンの皆様へのメッセージ・古川慎「そんな目で見てくれ」はとても素敵なBでLな作品となっております! 出演者一丸となって本気で作品を作り上げておりますので、笑うところは笑って、悲しむところは悲しんで、我々の演じたキャラクターたちと喜怒哀楽を共有していただければ非常に嬉しいと思います! どうぞよろしくお願いいたします!
・斉藤壮馬男子高校生の青さ、バカっぽさ、真っ直ぐさ、そういうキラキラがたくさん詰まった元気一杯の作品になっていると思います。
この取材を受けている3人もまさかこんなに叫び続けるとは思わなかったです(笑)
古川・田丸:そうですね。
でも、その全力の叫びも含めて、本当に役者陣も皆で楽しみながら演じさせていただいたので、皆様も一緒に楽しんでいただければいいなぁと思います。よろしくお願いいたします。
・田丸篤志御門や根崎だけでなく、生徒から豚の皆さんまで、
一同:(笑)
笑えるところが本当にいっぱいあって、とりこぼすところが全くない作品になっております。必ずどこかで皆さんの笑いの心のダムが決壊すると思いますので、ぜひ、大声で笑える場所で聞いていただきたいと思います。
斉藤:たしかに!
電車の中とかで聴いてしまうと、僕みたいに声を出して笑ってしまうということになりかねないので……
斉藤:そうですね(笑)
大声で笑える場所で、隅から隅まで、思う存分楽しんでいただければなと思います。
※取材中このようなエピソードもございました(取材中、「豚共…!」と景清が言うシーンについてお話している最中、同時に行われておりましたガヤ録りの音声が漏れ聞こえ…………)
古川:(笑って吹き出す)っ!
斉藤:なんかすごい音のガヤ聞こえてきましたよね。
古川:豚共の声かも……!(笑)
斉藤:すごい楽しそう!
古川:くそー、俺もやりたかった……!
(取材中、再び同時に行われておりましたガヤ録りの音声が漏れ聞こえ……)
斉藤:え!? 今の音、何!?
田丸:どうしたの!?
斉藤:そんなにヤバいシーンありました!?(笑)
田丸:戦みたいになってる!(笑)
斉藤:戦争モノのガヤ!?
一同:(爆笑)
キャストの皆さん楽しんで収録したことが伝わってきましたね。笑ってしまいそうになるのを堪えて演じた迫真のお芝居を早く聞きたいです!
ドラマCDの詳しい情報は、発売元であるフィフスアベニューの
『そんな目で見てくれ』特設ページでご確認ください♪
コメント13
匿名12番さん(1/1)
メインキャストさんの演技力、心配することは無いと思います。
若手の人達が多めですが、それはそれで期待大です!
収録の雰囲気が楽しそうで良いですね~
匿名11番さん(1/1)
原作はまぁまぁ面白いかなという感じでしたが、斉藤さんが気になるのでCD買うかも!
匿名10番さん(1/1)
あらあらあら!白井さんと西山くんではないですか!!でていたんですね…!かわいい
匿名9番さん(1/1)
古川慎さんてイケメンだなw
ちょっと鈴木達に声が似てるような…?
この方の演技ワンパンマンしかわからないからどうこう評価しようないけども、次々ドラマCDの主演が決まってるが大丈夫なのかと不安感も少しあるのが本音。
匿名8番さん(1/1)
田丸さん足ながっ!(((o(*゚▽゚*)o)))
田代美雪さん
購入、悩んでたんですが、買おうかな。
古川さんの演技も気になるし、壮馬くんのお声好きだし。
匿名7番さん(1/1)
原作微妙だったけどインタビューが楽しそうすぎて聴きたくなった(笑)
匿名6番さん(1/1)
インタビューが楽しそう過ぎて普段CD聞かないんですが、聞いてみたくなりました
匿名5番さん(1/1)
価格が安いのは魅力的だけどメイン声優の演技力が不明確だから心配だな
匿名4番さん(1/1)
わーめっちゃ聞いてみたい!
バカちん!と豚共…!めっちゃ気になるo(*^▽^*)o
匿名3番さん(1/1)
みんな楽しそうで何よりです!わくわくしますヾ(≧∀≦*)ノ
匿名2番さん(1/1)
凄い楽しい収録だったようで…。
こういうインタビュー見ると聞いてみたくなりますね(≧ω≦)b
匿名1番さん(1/1)
BL作品どんな気持ちで演じてるのでしょうか・・・。正直こわい。
ブサM声優の所為で、つい勘ぐってしまう。フリト聴くのもこわい。