1
11/09
【全人類に布教したい】もっと世のオタクに知られてほしいBL
BLニュースは標準ブラウザ非対応となりました。Google Chromeなど別のブラウザからご覧ください。
2015/03/21 06:25

大人気シリーズの完結巻! 日高ショーコ先生の新刊コミックス『花は咲くか(5)』の表紙と思われる画像が、発売元「幻冬舎コミックス」のサイトなどで公開されました。
なお、3月20日発売の雑誌『ルチル 2015年5月号』では、日高先生描き下ろしの「コミックス第5巻 掛け替えカバー」が特別付録! ファンはこちらもゲットしたいところです。
コメント31
匿名19番さん(1/1)
初版本におけるセリフ抜けはそんなにまれなことでもないですが、その作品に思い入れが強いとやはりショックですね。
この作品に限ったことではないですが、お気に入りの作品は初版でもっていたいけど、好きな作品だからこそセリフ抜けが許せない気もして、セリフが抜けている初版をとるか、セリフがちゃんと入った二版を買いなおすかでいつも悩みます。
私だけかな...
匿名18番さん(1/1)
どうしてこんな凡ミスしちゃったんだろ。よほどうっかりしてたのかな。
変な誤植で雰囲気壊れるよりはまだマシと思って我慢しますが、
ひとつの作品の締めくくりとしてはとても残念ですね。
日高先生が一番お気の毒です。曇りない有終の美を飾らせてあげたかった。
もちろん、作品の魅力に変わりはありませんが。
匿名17番さん(1/1)
文字が抜けていた、と知って「やっぱり!」と思いました。
あり得ないミスですよね。
これは出版社に猛省して頂きたいと思います。
以前から、こちらの出版社さんの読者への対応には誠意が足りないように感じていましたが
このようなミスが発生するなんて信じられないです!
常々、BL関係の本(特に小説)に関しては誤字・脱字・言葉の間違いなどが見られることも多く
編集さんたちの能力に問題があるのだろう(全出版社ではありません)と苦笑しながらスルーしてきましたが
今回のこのミスに関しては、どうしても憤りを感じずにいられません。
漫画は各頁の中で文字の占める割合が非常に少ない。だからこそ、決して許されないミスだと思います。
必死に節約して購入した大切な本なのに悲しいです。
2刷を買う余裕なんて全くないよ(T_T)
匿名16番さん(1/1)
日高先生は自分が一番ショックだろうに謝罪して、出版社は軽い謝罪…交換対象ではありません。の言葉に私は腹が立ったので苦情のメールは送りました。交換出来ないにしろ他に言い方ありますよね。出版社は売れればいいと思ってるから発売1週間後という遅い報告、そんな対応になるんでしょうね。特典が欲しくて複数買いしてる人もいますし。
匿名15番さん(1/1)
ブログとかサイトをチェックしてないとわからなかったかもです(゚Д゚;)
悲しすぎます。なーんか尻切れトンボ?な感じがしていたんですよね、最後。
日高先生。本当に可哀想(T_T)
匿名14番さん(1/1)
重版分は訂正されるのでしょうか?したほうが賢明かと・・・。
これは、裏切り行為に等しいポカですね。残念通り越して不快でした。
日高先生御本人はさぞかしショックなことでしょう。だって最終巻ですからね!
発表するタイミングもどうかと。売り上げ優先した結果なのでしょう。あざとい!
お詫びと訂正が軽すぎる気が。読者ならびに先生に誠意が足りない編集サイド。
snowblackさん
日高先生はお心を痛めていらっしゃるでしょうし、ファンとしては本当に残念な気持ちですよね。
交換措置は望みたい気持ちはありますが、そういうことを言い出すとBL本は交換しなくちゃならない本ばかりになってしまうかも。
欠陥本と言っても、落丁とか落丁とかと違って現時点ではそれが正規の出版物として出ているので、対応は難しいかもしれません。
本に間違いが見つかった場合、発見されたタイミングにもよるのだと思いますが、訂正の紙を挟み込む、HPで謝罪するなどの対応をして、重版の時に訂正をするというのが一般的だと思います。
今回のことは皆で残念な思いなり抗議なりを伝えて、出版社はファンの思いを分かって猛省して頂きたい。
ひいては業界の体質改善を望みたいと思います。
やわさん
うーん...
最終巻の最終ページでこんなミスがあるとは...
日高先生は、自身が加筆修正などでいろいろ遅れさせてしまったからだとおっしゃっていますね。
加筆修正で押してしまうということは、かなりのこだわりを持って作業されたということなので、日高先生のお気持ちを察するとやりきれないです。
でも、ルチル編集部さんはルチル編集部さんで日高先生のこだわりを理解してページ数や締め切りなど色々頑張ってくださっていたと思います。
ミスはわざとじゃないでしょうから、編集部さんをあまり責め立てたくないという気持ちも、、
残念という気持ちは拭いきれませんが日高先生が提案してくださっているように、自分で手書きで書き加えるかページを印刷して貼り付けます。
修正版を購入するかは第二版が販売してからまた考えよっかな〜
匿名13番さん(1/1)
消費者センターへの問い合わせは有効ですかね?
匿名12番さん(1/1)
買い直す人多そうなんだけど、幻冬舎はこれを見越してワザと遅く発表したのかな?
ムカつくので自分は買い直しません
匿名11番さん(1/1)
交換なしなんて、買った人は出版社に抗議すべきじゃないですか?
欠陥本を持って行ったら交換という措置があっていいはずです。
そうじゃないと、出版社は欠陥本を売って儲かるだけですよね?
そんなことがあっていいんでしょうか。
匿名6番さん(2/2)
私にとって、一番大切な作品でした。ショックから立ち直れません。
絶対二版買い直します。
出版社のミスなのに、買い直す人が多ければ逆に出版社ウマウマになりそうだけど。
なんか色々許せないです。二度とこんなことしないでとしか言えません。
匿名10番さん(1/1)
今頭真っ白です。幻冬舎の大チョンボなのに
本の交換はないとはどう言うことだ?(怒)
ホームページ見てその対応に頭にきて呆れるばかり…
日高先生も色々な思い入れのある大事な
最終巻でまさかこんな目にあわされるとは思いも
しなかったでしょうに…本当はらわたが
煮えくりかえります。
私も買いなおしして、それを読んで1から
リセットしようと思う。
匿名9番さん(1/1)
よりにもよって最終巻の最終ページにまさかの脱字ミス・・・
長期連載の最後がこれなんて、日高先生がお気の毒です
特装版に加えて
芙蓉バージョンの通常版も記念に買おうかと思ってましたが
二版まで待ちますか(いつ頃になるのだろうか)
ミスの内容については
日高先生のブログに詳しくあります
出版社のPDFより
先生の手書きの方を印刷+貼り付けしたくなりましたよ
ポッチさん
snowblackさまと同じで、誤植があっても日高先生の素晴らしいストーリー展開や細やかな描写で意味は通じました。
けれど、最後の一番盛り上がる、オチのあの部分でのミスは痛かった。読者である私たちも悲しいですが、日高先生の気持ちを考えると…。先生のブログも拝見してきましたが、先生がああいう大人な対応をしてくださっているのに、版元は「交換対象品ではありません」て…。
出版のプロとしてのプライドとか、責任とか、感じないのかなと悲しくなりました。
匿名8番さん(1/1)
最後の最後でこんながっかりなミス、本当に残念でたまりません。悲しくて悔しくて涙が出そう。
でも日高先生が一番お辛いのではないでしょうか。先生がブログで言ってるように、あそこに文字があるのとないのとでは、文章がブツ切りになってしまうくらいに印象が違いますし。もうため息しか出ないです…。
私も先生のご提案通りに手描きで書いてみたけど…字が下手なせいか、その部分に来ると頭が冷静になって感動が消えてしまいました。すごく悲しい。泣きたいです。よりによって最終巻ですよ!二度とこんなことがありませんように。
匿名7番さん(1/1)
こんなミス 、がっかりしました。(´ヘ`#)
snowblackさん
今見てきました。
かねてBL(特に小説)の編集ミスに関しては憤りを持っていましたが
これは痛恨のミスでしたね。
し、しかし、最初ルチルのブログを見て、??何かミス?何なに?と思い、
本を広げて、ほんとだー、文字がない……!と改めてわかったわたし。
読んだ時に違和感がなくって、つまりは脳内でセリフを(しかも正確に!)加えていたんですねー。
それだけ、そこまでの物語と表情で伝わるものがあったということだと思います。
ということで、誤植よりは白け感がなくてマシだったかなと思ったのでした。
匿名5番さん(3/3)
日高先生のブログにもお詫びと訂正が…先生のお気持ちを汲んで、先生の言われる通りしたいと思います。
匿名6番さん(1/2)
ええええ!
最終巻の、しかもこんな素敵なシーンでまさかの印刷ミスなんて!驚愕です。
ファンだけじゃなく、作家さんも悲しい思いしてると思う。
こんなことは二度と起こさないで!!
このシーン読むたびに白けそうでこわいです。
匿名5番さん(2/3)
お詫びと訂正について、ルチルさんの編集部ブログに書かれています。
匿名5番さん(1/3)
最終ページのモノローグにまさかの印刷ミスが…詳しくはルチルさんのHPで!
匿名4番さん(1/1)
あの蓉一があの桜井さんが幸せそうに笑ってる!!
特装版特に買う予定なかったですが、
好きな作品ですし、買おうかな♪
どちらの表紙も素敵ですが、特装版の桜が好きです。
匿名3番さん(1/1)
二人のイメージ花が表紙だと!…そしてどちらかを選べなんて(>_<)!!無理だーどうしよう
あやちゅけさん
特装版を予約してます。
うわー、ふたりともいい笑顔ですね(*´ー`)
匿名2番さん(1/1)
春、満開ですねー。雑誌は買わない派の私はコミックス4巻までしか読んでないので、
もうほんとに早く読みたいです~!!!
はるたむさん
なんて素敵な笑顔!!!
表紙の花がそれぞれ違うんですね!
どちらも欲しい…
特装版だけ買う予定だったのですが…両方買うか迷います( ;∀;)
匿名1番さん(1/1)
うぅ〜良かったよ〜、泣ける〜(´Д` )ホント、こっちまで幸せ。
ショーコ先生のもう1コの連載もこんな笑顔が早く見たいです。
ココナッツさん
うーん、わたしは芙蓉が良かったです。
予約したのは特装版なのですが(;^_^A
snowblackさん
ああ、なるほど。
通常版は芙蓉で、特装版は桜なんですね。
特装版を入手予定なんですが……、ずるいですよね……これ!
いずれにしても、花も満開笑顔も満開、楽しみです。
やわさん
うわぁーー!桜井さんと蓉ちゃん笑ってる!!
とっても幸せそうで、こっちまで嬉しくなります
通常盤と特装版は花が違いますね〜 最終巻だし、どっちもゲットします('∀`)