BL情報サイト ちるちる

BLニュース

BLニュースは標準ブラウザ非対応となりました。Google Chromeなど別のブラウザからご覧ください。

【キャストコメント有】CHILL CHILL BOX 大人気作「逢魔時コンフュージョン」ポケドラで発売!

2025/09/25 12:00

傲慢で自分本位な鬼(CV.佐藤拓也)×神主を継いだ男子高校生(CV.野島健児)「おまえはもう 俺に釘付けだ。」

 
2020年に初上演され、その後再演・続編化されている人気シリーズの原点CHILL CHILL BOX 5th presents 朗読劇「逢魔時コンフュージョン」のボイスドラマが発売されます!当時出演の声優をそのままキャスティング! 販売サイト「ポケドラ」はこちら
ボイスドラマ化に合わせ本編を加筆・修正し、朗読劇では難しかった妖艶なシーンも今回完全に収録しています。また、収録直後の天野静馬役・野島健児さんと羅叉役・佐藤拓也さんのキャストトークも特典として収録されていますので、朗読劇で感動を味わった方も、初めてこの作品に触れる方も、大満足の内容となっています!
 
アンジェンテ【BLボイスコミックチャンネル】さまでも本作ボイスコミックの1話分が公開されています!
ぜひ御覧ください!
 
 
天野静馬(CV:野島健児):双子兄弟の兄、理知的で色気のある青年
羅叉(CV:佐藤拓也):千年を生きる傲慢な鬼、神社に祀られた守護神
天野拓巳(CV:熊谷健太郎):静馬の双子の弟、体育会系で兄思い
羽月(CV:中澤まさとも):カラスの化身、羅叉の舎弟
森嶋乃亜・クレイン(CV:白井悠介):英国系ハーフの神父、廉之介の従兄弟
森嶋廉之介(CV:酒井広大):双子の同級生、神父の従兄弟
父(CV:波多野和俊):静馬と拓巳の父。海外赴任中
母(CV:生天目仁美):静馬と拓巳の母

あらすじ
主人公・天野静馬は、高校二年の秋、母を病で亡くす。母の隠された務めについて、遺言で初めて知る静馬と、双子の弟・拓巳。
その務めとは『母の後継者として神社の神主となり、この土地の氏神である 鬼 に、身も心も捧げよ』というものでーー。


天野静馬役:野島健児
そこまで前に演じた作品でも無いかも知れないのにとても懐かしい気持ちになりました。
昔の友達に会ったような。この再会がこの先からはずっと皆さまや僕らとも寄り添う作品としてあり続けますよう楽しんで頂けましたら嬉しいです。僕の思う鬼にも色々なイメージがありましたが、今では今作の鬼こそ鬼だと言うイメージが定着しつつあります。今度の節分では豆を撒けなくなってしまうかも、、、?!

羅叉役:佐藤拓也
朗読劇として始まったこの物語をドラマCDで。
当然のことながら客席も無ければお客様もいらっしゃらない。
スタジオという籠の中で2人の世界。
これはこれは…熱が入ってしまいます。
朗読の思い出と共にお側に置いていただければ嬉しいです。

天野拓巳役:熊谷健太郎
これまで朗読劇としてお届けしてきた「逢魔時コンフュージョン」
今回ボイスドラマになるということで、また拓巳の声を担当させていただける機会に恵まれたことに感謝感謝でございます。
これまで拓巳から感じてきたもの、そして今、向き合って感じるものを込めながら、楽しく収録に臨ませていただきました。
ボイスドラマもどうぞお楽しみいただけましたら幸いです。

羽月役:中澤まさとも
収録終えました。続編を経てまた最初のお話に触れたことと音声ドラマとしての収録、ということで、口馴染み・聞き馴染みのある羽月たちの会話とは別に新鮮な感覚で演じることが出来ました。
羽月の愛らしさや人間状態のドヤ感、そして抱えている僅かなジレンマや想いを明瞭にお聞きいただければと思います。

森嶋乃亜・クレイン役:白井悠介
最初「逢魔時コンフュージョン」がドラマCD化すると聞いた時は驚きました!!
しかも我々が演じた時のキャストということで、懐かしい面々と懐かしい台詞、物語と再会できて嬉しかったです(  ́∀`)
当時会場に来てくれた方も来られなかった方も良い音質で生まれ変わった今作をぜひお聴きください!!

森嶋廉之介役:酒井広大
この度はドラマCD化おめでとうございます。
朗読劇以来、久々に本作に関わらせていただきましたが、改めて新鮮な気持ちもありつつ、また本作に触れられる嬉しさを噛み締めながら、楽しく演じさせていただきました!廉之介の思春期真っ只中でうぶなところもある可愛らしさや、ノアに対して見え隠れする淡い想いを感じとっていただけたら幸いです。
鬼である羅叉と静馬の関係がどうなっていくのか、そしてそれを取り巻く人間模様など、キュンキュンすること間違いなしなので、ぜひ何度も聴いて本作の世界にどっぷり浸かってください!!

父役:波多野和俊
皆様に舞台上で聴いていただいた朗読劇「逢魔時コンフュージョン」が、今度は皆様のお手元、耳元に!
お話は一緒ではありますが、朗読劇をご覧になられた方は、音声化される際にボイスドラマならではの表現方法に変化した箇所などもご注目いただきお楽しみいただければ幸いです。

母役:生天目仁美
台詞数は多くないのですが、とても大事なシーンがあったので、すごく緊張しました…大切に演じさせてもらったので、聞いてくださる皆様に想いが伝わるといいなぁと思います!!
 

左から生天目仁美さん 野島健児さん 佐藤拓也さん 波多野和俊さん
 
 
左から酒井広大さん 白井悠介さん 熊谷健太郎さん 中澤まさともさん

作品情報

ボイスドラマ『逢魔時コンフュージョン』


◆キャスト
天野静馬:野島健児
羅叉:佐藤拓也
天野拓巳:熊谷健太郎
森嶋乃亜・クレイン:白井悠介
森嶋廉之介:酒井広大
羽月:中澤まさとも
父:波多野和俊
母:生天目仁美

◆スタッフ
脚本:森悠
キャラクターデザイン&イラスト:しお
音響監督:小泉豊
録音調整:大東潤・増田祐羽(プロセンスタジオ)
音響効果:島村幸宏
マスタリング:犬山寛一(DOGSTUDIO)
音楽:山本幹也(Hifumi,inc.)他
主題歌「螺旋の絆」
歌:羅叉(CV.佐藤拓也)
作詞:環みちる(Hifumi,inc.)
作曲:三代(Hifumi,inc.)
キャスティング協力:三村雄飛(BloomZ)
アシスタントプロデューサー:平松あや(PRISMATIC)
プロデューサー:松崎亜希子
企画・制作:サンディアス

◆トラックリスト
01. 螺旋の絆(short ver.)
02. scene 1
03. scene 2
04. scene 3
05. scene 4
06. scene 5
07. 閑話「ラブレター」
08. 閑話「僕は君のテディベア」
09. 閑話「君は僕のテディベア」
10. 閑話「二人の甘いホットケーキ」
11. 閑話「恋待鳥」
12. DL 版特典キャストトーク(野島健児&佐藤拓也)

9/25からCHILL CHILL BOX 13th BLUE BOX朗読劇「逢魔時コンフュージョン〜朧⻤覚神〜」の会員先行チケット発売!
 朗読劇「逢魔時コンフュージョン」シリーズ最新作を2025年 12月6日(土)12月7日(日)ところざわサクラタウン  ジャパンパビリオンホールA にて上演が決定しました。
ちるちる会員先行チケットが9月25日18時からスタートしますので、ぜひご応募ください。
くわしくはこちらのページから


◆出演 
<12月6日(土)出演者> 
野島健児  佐藤拓也  立花慎之介  田丸篤志  中澤まさとも 
平川大輔  今井文也  波多野和俊 

<12月7日(日)出演者> 
野島健児  佐藤拓也  立花慎之介  田丸篤志  中澤まさとも 
速水奨  大野智敬  波多野和俊 

◆あらすじ 
主人公・天野静馬は明守町の町役場に勤める20代の⻘年。 
数年前、静馬は亡くなった母の跡目として陰守神社の神主となり、明守町の氏神である⻤・羅叉と交わる宿命を知った。初めは戶惑い、抵抗感があった静馬だが、様々な苦難を乗り越えて、羅叉との愛を育んでいった。 
穏やかな日々を過ごしていたある日。 
「おまえが天乃原妙元だな......」 
突如開いた時空の裂け目から現れた手に引きずり込まれ、妖の喜狐李&相楽と共にタイムスリップしてしまう静馬。 
静馬たちがたどり着いたのは、現代から800年ほど昔の明守町――あけもり村だった! 

 あけもり村はある蛇の妖に魅入られ、致命的な水害に見舞われていた。 
謎の中国人道士・張一飛により、実はある人物と間違って召喚されてしまった静馬一行。この時代の羅叉にも会いに行くが、すでに氏神となりこの地を守る立場であるはずの羅叉は......。 

果たして静馬は、過去の羅叉の心を癒し、あけもり村の危機を救って現代へ戻れるのか!? 


◆チケット 
<料金> 
・「お前はもう釘付けだ」シート  16,000円(税込/全席指定/前方8列以内/パンフレット・カレンダー・キービジュアルカード付き) 
・グッズ付きチケット  13,500円(税込/全席指定/パンフレット・カレンダー・キービジュアルカード付き) 
・チケット  8,800円(税込/全席指定) 

<チケット販売> 
ちるちる会員限定先行(抽選):9月25日(木)18:00〜10月5日(日)23:59   
(抽選結果発表:2025年10月7日(火)夕方ごろ) 
一般発売:2025年10月25日(土)10:00

関連作家・声優

アクセスランキング

最新BLニュース

オススメニュース

最新のコメント

PAGE TOP