BL情報サイト ちるちる

BLニュース

BLニュースは標準ブラウザ非対応となりました。Google Chromeなど別のブラウザからご覧ください。

成功率120%!!!マイナーオタクが10年かけて実践した布教テクニック

2022/01/13 12:30

布教とは、忍耐である…



このジャンルを追っているオタクって、この世界に私だけなのでは……? という絶望感に打ちひしがれたことはありませんか?

筆者はマイナージャンル大好き民なので、あります。

pi〇iv検索で18件、同人イベントの開催はなし、やっと見つけた個人サイトの更新は5年前で止まっている……。そんな孤独な無人島に辿り着いてしまったオタクがやるべきことはただ一つ、そう布教です。
しかし、布教と作品離れは紙一重!!! 布教をするときの態度や言葉選びには気を付けなければいけません。「気にしすぎでは……」と思うかもしれませんが……ハマる素質がある人が、自分の布教のせいで作品から離れてしまったら!? マイナージャンル民はいつでも必死なのです。

というわけで、今回は筆者の約10年の布教人生の中で成功率の高かった自ジャンル布教テクニックをまとめてみました!

※あくまで筆者の自己流です。ルールとマナーを守って楽しく布教活動をしましょう。


布教を始める前に

 

まず初めに。筆者が何より大事にしている心得を伝授いたします。布教とは忍耐!そして布教活動とは奉仕である!!

大切なのは、前提として「人には人のハマるタイミングがある」ということ。知るタイミングはこちらからある程度コントロール出来ますが、ハマるタイミングは相手次第。「こういうジャンルもあるよ~」とまず知ってもらうことで、出会いの幅と選択肢を増やす手伝いをするという認識でいます。

もちろん友達が自分の推しを一緒に好きになってくれたら嬉しいけど……布教は見返りを求めない奉仕活動。ハマれ! というプレッシャーをかけることは禁物です。

布教例


対面での会話はもちろん、TwitterなどのSNSの機能も上手く使えば効果的な布教が出来ます。
まずは布教したい相手の、見た目が好きそうなキャラの公式イラストなどをRT。ここまでは皆さん日常的に行なっていると思います。ここで更に、例えばターゲットが弟属性萌えだった場合「○○くん!この筋肉で弟キャラなとこ好きだわぁ」とRT後にさりげなくコメントをすることで、初見の人はそのイラストだけでは読み取れない情報を補足します。
この時、関係性によってはストレートに「~~さん○○くん好きそう!」と言ってしまっても良いかもしれません。

しかし結局一番の布教活動は、自分が夢中になって楽しんでいる姿を見せること。友達が好きなものって、よく知らなくても目に入るとちょっと気になるようになりませんか?
通称「受動喫煙法」や「推し活進〇ゼミ」と呼んでいますが、その作品やキャラクターを好きで嬉しかったこと、幸せなこと、楽しいことは積極的に発信していきましょう!

【比較的有利な布教条件】
・相手の好きな作品やキャラ属性を知っている。
・相手と定期的に会う、会話する、SNS上で絡むことが出来る。
・ジャンル公式に動きがある。または過去のものでも材料がある。
・自分自身がイラスや小説など、そのジャンルで創作活動をしている。

 

【布教活動のポイント】
・時間をかける。布教は1日にしてならず。
・情報は小出しにする。徐々に慣らしていこう。
・テンションが上がっても深追い厳禁。1歩進んで2歩下がる。
・相手の好みの決めつけや思い込みは禁物。「絶対」はNGワード
・プレッシャーを与えない。「そういえばあれ見た?」は気になっても我慢
・布教活動は対等関係と等価交換を心がける。布教したいのは自分だけだと思わないこと。
・聞かれたら答える。質問の答え+1、が興味を持たせる鍵
・「身内ノリ」が楽しいのはもうハマってる人だけ。

 

時間をかける



布教は1日にしてならず。
これは基本ですね。作品を知ったその日にどっぷり……というスピード布教の事例もありますが、興味を持ってもらってうれしくても、あちら側から求められない限り深追いは禁物です。

一歩進んで二歩下がる。「興味あったら~」「時間あったら~」「好きかもしれないよ~」と謙虚な気持ちを忘れないことが大切! 一度強引な勧誘で引いた心はその作品に戻りにくいです。

情報は小出しにする

 

とにかく最初はガツガツしないこと!相手が物足りなさを感じるくらいの情報量を小出しにしましょう。
新しい推しに出会って一番楽しい時間……それは気になるあの子の情報を自分で調べて発掘している時! 簡単な設定やプロフィール+その人が好みそうな要素を伝えたら、検索すれば誰でもすぐ知れるような情報は秘密にしておきましょう。ハマる素質があれば、あとは自ら情報の海の底へ……。

ある程度認識が深まってきたところで、新規の人にとってはもう手に入らない特典など、調べてもすぐに出てこない情報を教えてあげると喜ばれることが多いです。

「絶対」はNGワード

 

布教の際に、「絶対好きだから!」「絶対おもしろいから!」という断定表現は避けています。
好きになるかどうか、面白いかどうかはその人自身が決めること。「絶対」と言われたことによって「好きになれなかったら……」と気を遣わせたり、「『絶対』なんて言いきれないじゃない……」と引いてしまうことも。「(私は)面白かったよ!」「好きそう・好きかも!」「○○が好きならこれ好みかな?」と、あくまで断定は避ける言い回しをすると良いでしょう。

プレッシャーを与えない



布教を進めるうち、友達に漫画の単行本やアニメDVDなどを貸し借りをすることもあると思います。しかしいきなり「気になる!? じゃあ漫画(円盤)貸すから見て!」はNG。

ニュアンスとしては「興味あったらいつでも貸すからね~」程度に留めておき、相手から「借りたい」と言われない限りは貸さないことを徹底しています。断りにくいし、借りたら早く見なきゃという気持ちになって作品自体に苦手意識が出来てしまう可能性がありますからね……。

また、「貸して」と言われるとついテンションが上がってしまいますが、貸した後は深追いは禁物。会うたびに「あれ読んだ!? 早く見て!! 」と急かすことはやめましょう。「気が向いたら(暇なときとかに)良かったら見てみてね。」と一旦引いておき、「作業用BGMとかにいいかも!」などあくまで軽く見ていいよ、と強制はしない表現を使うと効果的です。

対等関係と等価交換



気持ちよく布教する・されるには対等な関係性が必要不可欠。相手から「布教されたい」と言われない限りは、突然グイグイいきすぎないようにしましょう。
そして布教をしたいと思っているのは自分だけだと思わないこと! 相手も好きな作品をこちらに紹介したいと思っている可能性は大いにあります。

筆者は、友人とプレゼン資料とモニターを使った「推しプレゼン大会」を定期開催していますが、布教“される”側のマナーとしては……
・相手の作品にはきちんとリアクションを取る
好みじゃないかも? と思ってもネガティブな発言はしない

・積極的に質問をする
・自分が知っている情報だけでも話題を回す
などを心がけています。

自分の布教を聞いてもらうにはまず人の布教もしっかり聞きましょう!

**************************************

以上、筆者が布教活動の際に個人的に意識していることでした! いかがだったでしょうか? 参考になることがあれば幸いです。しかしなんやかんや語りましたが、単純に自分の好きなものを友達とワイワイ紹介し合うのって何度やっても楽しいものです!

皆さんが普段実践している布教テクニックも、よろしければ是非教えてくださいね♪

記者:こんぬ

アクセスランキング

最新BLニュース

オススメニュース

最新のコメント

PAGE TOP