1
08/03
【尋常じゃないドデカ執着】美人を溺愛しまくってしまう攻め第1位は?
BLニュースは標準ブラウザ非対応となりました。Google Chromeなど別のブラウザからご覧ください。
2022/01/02 14:00
2025/05/18 18:00
Q.我々オタクがほかの誰にも負けないものを答えよ
A.BLコレクションとBL知恵袋の質と量
スポーツが苦手だろうがパクチーが食べられなかろうが、BL経験値だけはそんじょそこらの人間には負けないという"""覚悟"""があります。
とはいえこの経験値、実生活で役に立つかといわれるとそうでもないんですよね……。保健体育の実践的な知識は身に付きましたが、筆者の保健体育の成績はいつも2か3でした。何故。
そんな現状を打破すべく、今回提案させていただくのが「BLライフハック」です! 日々直面する、解決法のわからない小さな悩み。大好きなBLで解消できたら最高ですよね!
そんな皆様の生活に寄り添う、今すぐ使える「BLライフハック」をお届けします♥
※この記事はジョークです。記事の内容を実践される際は、自己責任で行っていただきますようお願い申し上げます。
◆目次◆
1. 割とちゃんと役に立つ編
・怖い話を見た後にがっつりエロいBLCDを聴くと怖くなくなる
・今日の夜ご飯に困ったらご飯がおいしそうなBLを見ろ
2. 割とちゃんと役に立つけど勇気が必要編
・夜道不審者対策のためBLCDを大音量でかける
・クイズ番組の漢字問題でドヤ顔できる
3. BLで日々のQOLを上げる編
・仕事や授業に身が入らないとき、オフィスや教室の隅にいる推しカプを想像する
・飲み会のネタが増える
「ほ●怖」や「世にも●妙な物語」などを見た後、お風呂やトイレに行きたくないですよね。なら見るなっていう話なのですが、それでも見たくなってしまうのが人間の悲しき性。そんなときに便利なのが、しっかりエロいBLCDなんです!
大音量で最高潮のエロシーンを流せば恐怖も和らぎます。さらに幽霊もそんなクレイジーな家に憑りつこうなんて思わないでしょうから、除霊効果も期待大。
まさに一石二鳥ですね!(適当)
特に一人暮らしや、ご家庭の食事を担っている皆様にオススメなのがコチラ!
「今日の夜ご飯なんでもいいなあ……」なんて時ありませんか? そんなときにオススメなのが、ご飯をテーマにしたBLのページルーレット♥ ページを開いてパッと目に入ったご飯を作れば、間接的に推しと同じ空間に!(?)
そんな皆さんに今回は、読むとお腹が減ってきたり料理したくなるような「ご飯が美味しそうなBL」を紹介します!
おなかも満たしつつ、作品に想いを馳せることができるお役立ちライフハックですね♥
あらすじ
恋も私生活も枯れがちなアラサ―のヒロトが拾った一回りも年下のキラキラ大学生・ハル。空腹で行き倒れていたハルに手料理を与えたら、すっかり胃袋を掴んだ上に惚れられてしまった!?若さゆえの勢いで迫ってくるハルを意識しながらも、ヒロトには想いを受け入れられない理由があって・・・。あったかシェアハウスラブ!
なにかと物騒な昨今。「自分は大丈夫」なんて過信は捨てましょう!
暗い夜道で、ふと後ろに感じる気配や足音。周りにコンビニのような逃げ込める場所もない……。そんなとき、下手に走り出してはいけません。
気づいていないふりをしつつ、大音量でBLCDを流しましょう。BLはすべてに打ち勝つ光なのです。
BL、漢字力がめきめきと鍛えられるというウワサがあるほど難読漢字に強くなります(過去記事はコチラ)。その無駄に鍛えた力"パワー"、解き放つならここしかない!
家族や友人と見ていたクイズ番組、自分だけ難読レベルでもすいすい読める……なんて経験のある人は少なくないはず。変に目立ちたくなくて「読めない」とウソをつくことも少なくないはず。
しかし、漢字は日本人の一般教養! 思う存分ドヤりましょう!!!
人間どんなに頑張って生きていても、目の前のやるべきことに集中できないことはあります。そういうときに無理にやろうとしても逆効果。ますますやる気は死にます。
なのでここはいったん諦め、同じ空間に推しを出現させましょう!
ささやかにアイコンタクトさせて微笑ませてもヨシ、どちらかに熱烈に見つめさせてもヨシ、遠隔ローターでド変態プレイをさせてもヨシ!
いつの間にか、タスクへのやる気は急上昇していることでしょう。
皆様ご存じでしたか? 下ネタは世界共通言語なんです。
普段は打ち解けられない上司やお局、後輩とも下ネタひとつであら不思議! あっという間に爆笑することができます。BLで培った人体やエチエチグッズに関する膨大な知識で、レッツ飲みニケーション!
ただ、これにはTPOと普段のキャラを考慮する必要があります。そういう雰囲気じゃないのにうっかり口を滑らせ、社会的に死んでしまった……な~んてことのないように、お酒の量には気をつけましょう!
************
今気づいたんですけど、「BLCDは邪悪な者から守ってくれる守り神」説ありますね……お守り代わりに持っておきましょうね……(?)。
ちなみに筆者は、ホラー特番があるたびに「怖い話→エチBL」のサイクルにお世話になっております! できるだけ何も考えなくていい、湿度と粘度の高いBLCDをチョイスすることがポイントですよ!
「こんなライフハックがある」という皆様からのご意見も大大大募集中! ぜひともお寄せ下さい~~~!!!
コメント6
匿名6番さん(1/1)
マジレスすると、、
これらを本気でおすすめしてるならやばいと思う
現代の常識を身に付けた方が良いよ・・
まーネタですよね?
匿名5番さん(1/1)
資料作成時の色分けを推しCPのイメージカラーにしたり、蛍光マーカーや付箋も推しCPカラーにして仕事してます。
上司もまさか推しCPカラーの資料を渡されてるとは思うまい。
疲れていても推しCPカラーを見るだけで癒される
匿名4番さん(1/1)
冗談でも公共でCD流すとかやめてほしいです
匿名3番さん(1/1)
下ネタは下手すると、セクハラになります。
それこそ中年女性が年下の男性に対して下ネタを振ったら、今どき男女逆でもたぶんセクハラと言われると思いますが。
しかも男性は、ネタにするなら男性の(他人の)エロ話じゃなくて、女性の(お前の)エロ話をしろよと思っているかもしれません。
下ネタで喜ぶのは、下心があるオジサンくらいです。
リアルで下ネタの話をしたければ、女友達かパートナーの前だけにしたほうが安全ですよ。
匿名2番さん(1/1)
たとえモブレだとしても、クソ上司をBL化したくないなぁ。多分余計凹む。
匿名1番さん(1/1)
一周回っただけで、普段と変わらない日常ですね、わかります。