1
02/11
【嫉妬】受けが大好きすぎてブチギレてしまう攻め様5選【すれ違い】
BLニュースは標準ブラウザ非対応となりました。Google Chromeなど別のブラウザからご覧ください。
2019/10/13 11:34
毎年恒例のAGF! 行かれる方も多いのではないでしょうか? イベントのついでに参加できちゃうので、オタ活以外のイベントにはフットワークが重め…という方(筆者もそうです)も行きやすいかもしれませんね♪
こちらのアニコンの参加条件はアニメが好きなこと。それだけです!
女性の参加費は2000円と比較的安く、更にフリードリンク&ビュッフェ形式なのでたくさん食べて飲んで元を取っちゃいましょう(笑)
筆者の友人の男性も2人組でオタク向けの街コンに参加したそうなのですが、やはりいくらオタク同士でもお互いの守備範囲が違っていれば盛り上がりには欠ける…とのこと。しかし、だからこそ男女両方から支持のある作品を知っていて話を広げてくれる方や自分は知らなくても男性側の好きなジャンルの話を楽しそうに聞いてくれる方は印象が良いそうです。布教されて新ジャンルの開拓もできるかも…?
しろねこん ~白猫プロジェクトプレイヤー交流会~
これは一石二鳥…!!
過去には、アニメ『ラブライブ!サンシャイン』のモデルとなった場所を周るバスツアーや映画『耳をすませば』のモデルとなった聖蹟桜ヶ丘周辺をお散歩、アニメ『あの日見た花の前を僕達はまだ知らない』の舞台となった秩父をウォーキングなど様々なアニメや映画の聖地を巡礼する企画が実施されています!
聖地巡礼してみたいと思ってたけどタイミングがなかった、一緒に行ってくれる友達が近くにいないという人は是非、好きな作品の聖地巡礼街コンが開催されていないかチェックしてみてくださいね!
場所が猫カフェだったりボードゲームで親睦を深めたりと様々なテーマの街コンが特徴的なアニ街コンですが、今回ご紹介するのは「BL好き、または理解のある男性限定」の街コン!
受付を済ませるとまずプロフィールカードを記入します。ここで自分の守備範囲のオタクジャンルに丸をつけるのですが、アニメ、漫画、ゲーム、コスプレ、声優、アイドル、2.5次元など具体的かつ広めなので、参加した女性同士でもオタ友になれそう♪
男性は事前にBLに対しての理解度を記入します。「自分の腐女子趣味を交際相手に理解して貰えるか不安」「交際相手に腐女子趣味を打ち明けられなかったことがある」という不安の声から生まれたというこの制度。交際相手に腐女子だということをカミングアウトするのは中々勇気がいるものですが、アニ街コンではこの高いハードルを超えてから関係が始まるので臆する必要なし!
連絡先の交換が必須じゃないという点も安心できますね♪
調べてみると、実にたくさんの会社で腐女子・オタク向けの街コンやイベントが開催されていました! 気になるものはありましたか? 共通の話題や趣味に没頭するという価値観を持っている方と出会えるチャンスです♪
コメント1
匿名1番さん(1/1)
別にパートナーとBLの話なんてしたくないけど…笑
趣味に口出してこなきゃそれで充分