1
04/11
BL作家23名描き下ろし豪華小冊子プレゼント!「BLアワード2025特典小冊子」配布フェア詳細決定!
BLニュースは標準ブラウザ非対応となりました。Google Chromeなど別のブラウザからご覧ください。
2019/02/06 13:28
二次元アイドルコンテンツがずいぶん前から盛り上がりを見せていますよね。ブームに伴って、二次元アイドルも活躍の場を広げてきました。
そんな二次元アイドル市場に嵐を巻き起こす(!?)存在、「AR performers」(以下ARP)をみなさんご存知でしょうか? 4月からのレギュラー番組、今年中のアニメ化が決定しているほか、NHK WORLD-JAPANやnews zeroでも紹介された今大注目のARアーティストです。
それ、ナニ?と思っているそこのアナタ! まずはこれを見てみてください。
最先端の技術を使ったバーチャルアイドルの人気が、広がりつつあります。若い女性を中心に人気の「ARP」に密着しました。https://t.co/KR6uFTjIP1#ARアイドル #ARP pic.twitter.com/GU3x2JXTNR
— NTV NEWS24 (@news24ntv) 2019年1月21日
いかがでしょうか。いままでARライブというのは声や映像を事前に収録していました。しかしARPは、動き、声、表情すべてリアルタイムでステージを魅せてくれる全く新しいエンタテイメントなんです。二次元キャラクターが三次元アーティストのようなリアルライブをする、というまさに二次元と三次元の融合! なんと、キャラクターと会話することも可能なんです‼
AR performersとは優れたスキルを持つプロフェッショナルが集結、魅力ある「AR【拡張現実】performer」を造り上げるプロジェクトです。
多種多彩な才能が集い、得意分野を存分に活かしながら現実世界ではまず存在し得ない、圧倒的な魅力を持つ1人のアーティスト、「AR performer」を作り上げていきます。
彼、彼女たちが登場するライブは最新の映像技術により展開されます。全てがリアルタイム公演であり、一つとして同じものはない一期一会の空間です。(公式サイトより)
つまり、歌や声を担当するボイスアクター、動きを担当するモーションアクター、口パクなど表情、髪の毛などの細かい動きを担当する技術スタッフが1人のキャラクターを担当し、ライブ中彼らをリアルタイムで動かしているんです。
公演を重ねるに連れて技術はますます進化しています。今年の1月に行われたライブでは、動きに全く違和感を感じさせず、本当に生きているとしか思えませんでした…!
また、サイドのモニターでは、サイドカメラやバックカメラから撮られたパフォーマーの横顔や後ろ姿が映されるんです。これももちろんリアルタイムで、本当にどういう技術なのか筆者には見当も尽きません!サイドカメラの写真
バックカメラの写真
また、パフォーマーが観客を入れた自撮りをすることも可能です。こちらのツイートをご覧ください。
本日はARイケメンダンスボーカルグループのARPのプレス・関係者向けイベント、コンベンションを取材しました。リアルタイムでステージとお客さんで会話できるのはとても素敵! 中でもステージ上から客席も含めてセルフィー棒で写真を撮るのがヤバい。ちゃんとリアルタイムで客席も写ってます!#ARP pic.twitter.com/W0kJbD8Ri5
— PANORA (@panoravr) 2018年8月18日
パフォーマーとは画面を隔てているはずなのにちゃんとファンが自撮りに入っている??どういうこと??え、私二次元の世界の住人だったっけ?? 実際に撮れた写真がどうなっているかは4Gamer.netさんのこちらの記事で確認してみてください。
プロデューサーは『ラブプラス』や『ときめきメモリアル Girl's Side』を手掛けた内田明理さん。
ARPのアーティストは優等生なシンジ、REBEL CROSSというユニットを組むダイヤとレイジ、弟的存在のレオンの4人です。
キャラクターについては詳しく後述します。
ARPにはリアルライブならではの「バトル」というシステムがあります。
バトル用の曲では観客が応援ゲーム(リズムゲーム)をすることで勝敗が決まります。バトルには2種類ありますが、中でも見応えがあるのが一対一のタイマン歌唱、「バトルソング」!!
歌でタイマン勝負をする「バトルソング」は驚くほどガチで、内田プロデューサーによると負けたキャラクターのボイスアクターさんやモーションアクターさんが泣いてしまうことがあるほどだそうです。 もちろんファンの応援もガチで、バトルソング後には悔し涙、または嬉し涙を流しているファンの方が大勢いらっしゃいます。
それほどガチなバトルソングは、まさに「魂の歌唱」!! パフォーマーたちは聞いているこちらの心がビリビリに震えてしまうほどに、己の限界まで、いや己の限界を超えて、魂を削るように本気で歌います。「絶対に負けない、勝つ!!」という想いが伝わってくる歌はまさに生でしか体験できない、ARPならではの魅力です。
サブメンバーだからさあレベクロ対決はどうやってもつらいんだけどやっぱり一番アツいどっちが勝っても盛り上がるしかししんどい 勝ってる方がニコニコしながら両手広げて歌って、後ろにみんなの愛が見えるこの瞬間 とっても好きだなあ pic.twitter.com/TUqxwM2cPr
— ちーちー (@chiiichiii0556) 2019年1月9日
バトルのポイント上位者には、優勝したパフォーマーから直々にコメントが…! 推しに名前を呼ばれて「よくやった」「ありがとう」なんて言われるとは夢のようです。お礼を言われるだけではなくて会話することも可能です。
先程載せたNTV NEWSのツイート内の動画でも
レイジ「それはレイジの(グッズ)パーカーか?」
ファン「違う!」
レイジ「違うんかーい!」
というやりとりがありましたよね。「愛してる!」なんて叫ぶと甘~い言葉が返ってくることも…?
また、パフォーマーは常連さんを覚えていて、何も言わずとも「いつもありがとう」という言葉をもらえる時もあります。
二次元キャラに認知されるってすごくないですか?本当に次元の壁を越えてきている…!
ARPは1つのキャラクターを分担して動かしているので、現実には難しい”理想のパフォーマー”を生み出すことが可能です! つまり、歌も超一流、ダンスも超一流なんです! "キャラが生きている"というのはARPの一番のセールスポイントですが、実はそれは土台で、歌が始まるとパフォーマンスの凄さに圧倒されます。ARPのパフォーマンスに対する感動は現実の一流アーティストに対するものと何ら変わりありません。「推しが動いている」という感動が「パフォーマンスがすごい!」に変わる瞬間は、一種の快感さえ覚えます。
筆者がARPにどハマりしている理由はココで、ARPは二次元・三次元のアーティストを合わせてもダンス・歌とともにトップレベルに属していると個人的には思います。
ARPはライブパフォーマンスが素晴らしいのはもちろん、トークも負けず劣らず面白い! "生"なので、台本からどんどん話がズレていってMCが困る、という状況はARPあるあるです(笑)。
また、バトルソングの敗者は漫才やリズムネタを披露しなければならないのですが、それもかなりの本格派! 毎回会場が爆笑の渦に巻き込まれています。
漫才いやでも全力のシンジ師匠カッコいいよ!!#ARP pic.twitter.com/02rFWM03Db
— 東金無月玉城氷佳(���‸��� ) (@aoisorae) 2019年1月6日
ARPのライブでは写真の撮影が可能で、またそれをSNSに上げることができるんです!(動画の撮影、また連写したものをSNS等にアップすることは禁止されています。)先ほどからちょくちょく写真を載せているので、これ大丈夫なの!?と思っていた読者の方もいるかと思いますが、安心してください。大丈夫です(笑)。推しの歌っている姿が保存できるなんて最高です。SNSを通じて素敵な瞬間をARPのファンの方々と共有するのも楽しいです。
せっかくなので私の撮影した写真を少しご紹介します。スマホ画質で申し訳ありませんがご了承ください…!
公演では毎回衣装撮影タイムがあり、パフォーマーたちが格好良くポーズを決めてくれます。
REBEL CROSSの背中合わせ。ボケていますがどうしてもこれが撮りたくてスマホを待ち構えていました…!
ここからはARPの個性豊かなキャラクターをご紹介します!
吸収力バツグン!お笑いにもストイックな愛され王子様
公式サイトより抜粋したQ&A
好きなおでんの具ーまだ食べたことがないです
寝巻きはなにを着るーシルクのパジャマ、たまにバスローブのまま寝てしまう
無人島に持っていくならーシェフ
シンジくんは、優等生な王子様キャラです。
シンジくんの魅力はストイックさと吸収力! 唯一シンジくんだけ全てのキャラクターとユニット曲を歌ったことがあり、一番成績優秀なのにも関わらず相手から学ぼうという意欲が非常に高く、毎回新しい一面を見せてくれます。
シンジくんの真面目さはお笑いでも発揮されます!漫才への真摯な姿勢から「師匠」というあだ名が付くほどです。どんどんお笑いを勉強してきて、今では自らボケるように…! ARPはキャラクターの成長もリアルタイム!
高貴な出自であるがゆえに庶民の食べ物をご存知ない時があるので、シンジくんだけラジオ中のスマホ使用を許可されています(笑)。パフォーマンスと同時にシンジくんの検索魔レベルも上昇中です。
次は、反逆ユニット・REBEL CROSSの2人についてご紹介します。
シビれる低音に全女子雌化不可避な野獣系オカン
公式サイトより抜粋したQ&A
学食メニューで好きなもの 考えるのが面倒なのでいつもカレー
好きな女性のタイプ ボリューム感(触りごこち、柔らかさ重視)
無人島に持っていくなら 釣竿とレイジ
187cmの高身長で踊るバキバキのダンスに目が釘付け!腰に響くような低音ボイスから繰り出されるラップがたまりません。
好物はお肉で好きな女性のタイプはボリューム感というまさにオラオラな野獣キャラ。ARPの兄貴分です。
しかし、レイジに対してはオカンぶりを発揮! ダイヤとレイジは寮で同室なのですが、掃除洗濯料理は全てダイヤ! ラジオでモロッコに持って行くならラクダとレイジだという話になった時、ナチュラルにラクダにはレイジが乗って自分は歩くという流れになっていて私は震えました。もはや奉仕の域に来ている…。
現在はYou Tuberとしても頑張っています。
美と音楽の化身は棘の舌を持つ
公式サイトより抜粋したQ&A
好きなアーティスト(海外) レイジ(REBEL CROSS)
子供の頃になりたかった職業 レイジ
好きなラーメンの味 二郎系(コスパ重視)
私の信じる神のひとつ、レイジくん!
Q&Aから分かる通り、一番アーティストイメージを大事にしています。自らを「美と音楽の化身」と称し、誰もが認める歌唱力の持ち主です。
作詞作曲が得意で、ミュージシャンの方がラジオのゲストにいらっしゃった時に繰り広げられる専門的な音楽トークを聞くと、本当に音楽が好きだということが伝わってきます。
「レイジは練習なんてしない!」とよく言っていますが、実はものすごく努力家なタイプです。
喉に物を詰まらせて胸を叩くことを「国旗掲揚」と例えるなど、語彙力抜群のキレッキレトークも魅力のひとつです!
低身長であることを気にしていて、7cmのシークレットシューズを履いている。
ダイヤとレイジからなるARPで唯一のユニット、REBEL CROSSは同じ施設育ちの幼馴染で、中学時代は同じバンドで様々なコンテストに出ており、現在は寮で同室というちるちるユーザーが大好きな激エモグループです…! クールで激しい楽曲は、聞く人のテンションをアゲアゲにします!
View this post on Instagram
ド天然な超天才、Born to be performerなあざと系
公式サイトより抜粋したQ&A
ライブの前のゲン担ぎ 一人で本番くらい歌って踊る
苦手な教科 美術(絵心がない)
好きな女性のタイプ 近くに居る人
4オクターブの音域を誇る日本人離れした歌声と、体から羽が生えたようなダンスで、ステージに立つために生まれてきた!と思わせてしまうようなキャラクターです。音源とは違うフェイクをかましたり、歌詞を日によって変えたりと曲中のアドリブが得意です。レオンくんがアドリブをすると会場のボルテージが上がります!
レオンくんは滑舌が悪く、早口言葉が苦手なことから、新しいソロ曲では「生麦生米生卵 そんなこと言えなくてもいいじゃん」という歌詞があるのですが(作詞はレオンくんです。天才!)、ライブでの早口言葉チャレンジの成功率はなんと1/4。 しかし言えても言えなくても会場は大盛り上がりで、これは計算なのか天然なのか…。レオン、恐ろしい子!最初はレオン推しじゃなかったのにライブに行ってファンになったという方が多いそうです。
甘い声と舌っ足らずな関西弁、天真爛漫で人懐っこいキャラクターに、思わず「カワイイ♡」と言ってしまうこと間違いなしです。
ARPのメンバーは同じ高校に通っているので、本当に仲が良い! それぞれの関係性もとても楽しいので、気になる方はぜひラジオを聞いてみてください。
また、ARPはキャラクターというよりも人間らしさに溢れている点もARPの魅力のひとつだと思います。
例えば、レイジくんがテニミュを観に行ったことがあったり、最近コンビニの○○がおいしい!と盛り上がっていたり…。本当にいまの日本社会を生きている感じがします。
この記事を読んで、ARPが気になった!という方は以下をチェックしてみてください。
![]() |
担当BLソムリエ:KCサンチュ |
コメント3
匿名3番さん(1/1)
まさに理想のキャラですね…!今後チェックしてみます。
もっとこういうの紹介してほしいです!
匿名2番さん(1/1)
これすごい気になってたやつだ〜!
某山風様活動休止でオタだった自分は立ち直れないショックを受けたので、もう二次元しか愛さないと決めた矢先です。
紹介ありがとうございました。
匿名1番さん(1/1)
え~すごいw
なんかこういうの見ると、日本に生まれて良かったわって気持ちになる(笑)
動画見てみます(^-^)/