BLニュースは標準ブラウザ非対応となりました。Google Chromeなど別のブラウザからご覧ください。
2018/11/12 22:56
運命はすべて、なるようになる(上)
運命はすべて、なるようになる(下)
KISSと海賊(1) 海賊王子の虜囚
Gene 天使は裂かれる
匿名1番さん(1/1)
うそでしょ…。あさぎり先生に引き続いて…。 闘病されていたのはブログ等知っていたのですが、復帰される事を心待ちにしていました。 突然の事で言葉が出ません。 若かりし頃、よく読んでいたBL小説が五百石ノエル先生の本でした。どの本を読んでも心に刺さる感じで 好きでした。 最近ブランクを経てBL小説読者に復帰した事がきっかけで、懐かしさの余り先生の本を沢山購入した矢先に…。 ご冥福を心よりお祈りします。先生の出された小説を大事に読んでいきます。
匿名2番さん(1/1)
好きな作品はいくつもあり、 続きを待っているシリーズもたくさんありました。 とても残念で、とても悲しいです。 ご冥福をお祈りいたします。
匿名3番さん(1/1)
また1人稀有な才能を持つ方が亡くなったのが残念でなりません。 蜉蝣の庭、眩暈、躯-からだ -あたりのドロドロ執着劇が特に好きでした。 心よりご冥福をお祈りいたします。
まるみままさん
一番好きな作家さんです。 辛すぎて…言葉がでません。 沢山の作品ありがとうございました
匿名4番さん(1/1)
攻めの性格が悪かったり、受けもビッチだったり、激しい修羅場があったり、でも先が気になって最後まで読み進めてしまう作風で、個性的でドラマティックな作品が多数ありました。才能ある方の早すぎる死が残念でなりません。ご冥福をお祈りいたします。
1 10/22 「アニメ化してほしいBLランキング2025下半期」大発表!
コメント:1
2 10/21 【創作お役立ち】王族・貴族の階級を徹底解説
3 03/30 【やだぁ…♥】受けの感じてる姿って世界一かわいい
4 10/21 甘すぎる“あさゆき”の日常に悶絶♥ドラマ「25時、赤坂で Season2」1~3話限界レポ
5 10/21 『翡翠の夢見る宵月の烏』吉見キヨ 特典まとめ&試し読み!10月24日発売
NEW! 10/23 "花憑き病"の美人モデル!不幸体質な真面目青年!王子の秘密とは!? 10月23日発売コミックス【BL新刊】
10/22 【朗報】新聞に和泉桂の掌編BL「通過駅」が掲載!
10/22 「アニメ化してほしいBLランキング2025下半期」大発表!
10/22 『夕星のはなよめ』ISIKI 特典まとめ&試し読み!10月23日発売
10/22 『野田くんは方言王子』白河和華 特典まとめ&試し読み!10月23日発売
10/20【異種愛・身分差えっち】秋の夜長は孤独な2人の激エモ漫画&ボイスに浸ろ……
01/30布越しにグリグリッッッ!!!!!挿入よりエチい神シチュ「ドライハンプ」って?
10/22親が海外赴任、保健医がいつも不在…BL界でしかほとんど起こらないこと13選
10/21【創作お役立ち】王族・貴族の階級を徹底解説
10/21甘すぎる“あさゆき”の日常に悶絶♥ドラマ「25時、赤坂で Season2」1~3話限界レポ
えちなな絶対あの枠でアニメ化して欲しい
wajitsu
10/22 21:23
めっちゃすき!!理由はえろいから
匿名
10/21 16:54
「はきだめに恋」新装版たのしみ
10/19 20:54
コミカライズ楽しみ~
10/18 18:30
完遂されるモブレ好きがいて嬉しい。
10/18 12:11
コメント5
匿名1番さん(1/1)
うそでしょ…。あさぎり先生に引き続いて…。
闘病されていたのはブログ等知っていたのですが、復帰される事を心待ちにしていました。
突然の事で言葉が出ません。
若かりし頃、よく読んでいたBL小説が五百石ノエル先生の本でした。どの本を読んでも心に刺さる感じで
好きでした。
最近ブランクを経てBL小説読者に復帰した事がきっかけで、懐かしさの余り先生の本を沢山購入した矢先に…。
ご冥福を心よりお祈りします。先生の出された小説を大事に読んでいきます。
匿名2番さん(1/1)
好きな作品はいくつもあり、
続きを待っているシリーズもたくさんありました。
とても残念で、とても悲しいです。
ご冥福をお祈りいたします。
匿名3番さん(1/1)
また1人稀有な才能を持つ方が亡くなったのが残念でなりません。
蜉蝣の庭、眩暈、躯-からだ -あたりのドロドロ執着劇が特に好きでした。
心よりご冥福をお祈りいたします。
まるみままさん
一番好きな作家さんです。
辛すぎて…言葉がでません。
沢山の作品ありがとうございました
匿名4番さん(1/1)
攻めの性格が悪かったり、受けもビッチだったり、激しい修羅場があったり、でも先が気になって最後まで読み進めてしまう作風で、個性的でドラマティックな作品が多数ありました。才能ある方の早すぎる死が残念でなりません。ご冥福をお祈りいたします。