1
02/11
【嫉妬】受けが大好きすぎてブチギレてしまう攻め様5選【すれ違い】
BLニュースは標準ブラウザ非対応となりました。Google Chromeなど別のブラウザからご覧ください。
2018/07/16 14:33
あらすじ
施設で暮らすシュー・ニエンは、裕福なシエ家に引き取られ、御曹司シエ・イエンと幼少期を過ごす。
ともに過ごし成長するうちに、お互いになくてはならない存在となった。
シエ・イエンは留学から戻り、彼女を連れてきたが、彼女はふたりの主従のような関係性が理解できず、シュー・ニエンの存在を疎ましく思うように。誤解を抱いたまま、次第にふたりの心の距離は離れてしまう。お互いに想いながらも、周囲の思惑ですれ違うふたりの行く末は…?
「不可抗力」の小説版は2005年に、ネット小説プラットフォーム「鲜网(しぇんわん)」を経て、台湾で出版されました。
かれこれ10年以上に経ちますが、2000年代の頃、中国と台湾ではインターネット小説が台頭し始める時期でもあり、蓝淋さんはこの中、主に誤解・すれ違いの多い作品を執筆し、やがて有名になります。今になっても、たくさんの腐女子が少女時代(?)にかならず通る道の作家さんの一人です。(もちろん現役で活動は続いています。)
2005年に出版された小説の表紙はこちらです。
こうやって並べてみると、ドラマの役選びにも納得しかないですね。
BLドラマにおいて、シナリオはきちんと再現されているかどうか、そして役者は演技を発揮しているかどうかがもっとも注目されます。
中でも役者に対する好評が圧倒的です。
坊ちゃんとニエンちゃんの演技は本当に驚くほどうまいです。あと役者さんの顔が!!!良い!!!
BLドラマによくあるぎこちない雰囲気が全くないし、日常的なところはきちんとほのぼので、シリアスはもう…物語に引き込まれそうだった。
小説を読んだのは何年も前で、あんまり覚えていませんが、誤解→誤解を解く、逃げる→追いかける、のサイクルだった記憶がある。
正直この二人は不似合いだと思ってた。違う世界に住んでいるし、物事に対する考えや、求めるものもギャップが大きすぎ。だから二人は離れてしまう。
だけど役者さんが演じるたび、この二人に円満な、幸せな終わりを迎えてほしくて仕方がなかった。これはドラマならではの魅力だったなと感じた。
シナリオに関しては少し駆け足ではあるが、全体的に〇
坊ちゃんとニエンちゃんの演技は本当に驚くほどうまいです。役者に救われましたね。
時間が制限されているからだと思うが、シナリオの一部がカットされたのが残念だけど、仕方のないことですね。
脚本の余裕のなさを感じます…だけど逆にいいテンポで、緊張で切ない気持ちが途切れることがなかったので、よかったかもしれなません!
蓝淋先生によると、最初の構想は二人のBE(Bad End、悲劇)でしたが、HE(Happy End)はみんなのために書いたそうです。
共に男性だけではなく、家族、身分、様々な障害が二人の前に立ちはだかる。
それは現実世界でも同じです。真摯な恋など、二十年、三十年後はどうなるか、誰も知りません。物語だからこそ悲しいと幸せ、両方の可能性を持てます。そう考えさせられる作品です。
ニエンちゃんは、ラブレーターにこういうふう描きました。
「あなたを愛したことは、私の人生の中で一番美しい『不可抗力』なんです。」
◆◆◆
今回のドラマでは、「HE(Happy End)」と「BE(Bad End)」のどちらもありますので、ぜひご覧になって悲しくて幸せな二人を確かめてみてください!
そして【Amazon.co.jp限定】不可抗力 (初回限定版) Blu-rayが2018/10/20発売予定です!
開催日時:8月26日(日)
開場 15:45~
上映開始 16:00~(3話分一挙公開 終了は19時30分ごろ予定)
その後交流会を二時間程度を予定しています
開催場所:TCC試写室 JR 「新橋駅」 銀座口 より徒歩3分 アクセス
参加費:2,000円 (交流会は別途料金です。予めご了承ください。)
参加者には、イベント限定オリジナルポストカード進呈いたします。
応募人数:35名さま
応募締切:8月6日(月)までにお申し込みとお振込をお済ませください
協力:株式会社ソラシア・エンタテインメント
お申し込みされた方にお振込先メールをお送りいたします。お振込をされた時点で正式なご参加となります。
コメント1
匿名1番さん(1/1)
こういう情報は他で手に入らないので、非常に有難いです。
円盤予約します。海外ドラマで同性愛要素のあるもの、これからも記事で紹介して欲しいです。
円盤化が一番嬉しいな。