プチお腐会♥第三弾 2月11日に行われた様子をお届けします![](https://img.chil-chil.net/cms_img/0048/170217_132621.jpg)
「オフ会に参加したいけど勇気が出ない」
「BLを語りたいけど、周りに趣味の合う腐女子がいない」
「少人数で密度の濃い話がしたい」
…という、BLを語りたい方のための少人数イベント、
プチお腐会♥第三弾「BLゲームをたっぷり語りつくす会」が2月11日に渋谷にて行われました。
今回は、そのイベントの様子をお届けします!
昨年9月より定期開催しているプチお腐会も、皆様のおかげで無事に第三回目を迎えることができました。今後もゆる~く定期開催出来ればと思っているので、よろしければお付き合いください♪
毎回少しニッチなテーマに絞って開催していますが、第三弾のテーマは
「BLゲーム」。渋谷のカラオケパセラに10名の参加者が集まり、イベントスタートです!
自己紹介から始まり、BLゲームにハマったきっかけや経緯などについてお話していただきました。
大阪から足を運んでくださった方もいて、感謝の気持ちでいっぱいです! 皆さんご参加いただきありがとうございます!
早速、「私のBLゲームランキングベスト3」として、ランキングを作成!
![](https://img.chil-chil.net/cms_img/0048/170217_124533.jpg)
皆さん、悩みに悩んで3つを厳選しているご様子です…!
今までプレイしたBLゲームの中で3つに絞るのは、やはり至難の業かもしれませんね。
![](https://img.chil-chil.net/cms_img/0048/170217_123754.jpg)
これに加え、ベストオブ攻め・ベストオブ受け・ベストオブCPなども発表していただきました。
![](https://img.chil-chil.net/cms_img/0048/170217_125428.jpg)
全体を通して、Nitro+CHiRAL作品がやはり人気という印象です! ランキングで登場数が多かったのは「parade」の『NO,THANK YOU!!!』でした。
他作品や、スマホゲームなども挙げられ、それぞれ違ったランキングが出来上がりました。やはり、
BLゲームはみんな違ってみんな良い!という結論に!
今回は自由に語れる時間を多めに!ということで、続いてフリートークに。
「好きなBLゲーム声優」「普段どこでBLゲームを買う?」「店舗特典はどうしてる?」などの情報共有も行いました。
特に声優さんのお話では大盛り上がり。四ツ谷サイダーさんの人気っぷりには驚かされました!
BLゲームをはじめ、さまざまなBL話で盛り上がり…
BLゲームOPを見よう!ということで、『オメルタ~沈黙の掟』、『咎狗の血』、
『Lamento -BEYOND THE VOID-』、
『DRAMAtical Murder』などの映像を皆で観賞!
![](https://img.chil-chil.net/cms_img/0048/170217_130858.jpg)
会場のボルテージは急上昇! プレイ済の皆さんは「あ~!あのシーン!」と盛り上がり、皆で画面に釘付けに。
![](https://img.chil-chil.net/cms_img/0048/170217_131732.jpg)
BLゲームのOPは本当に素敵なものが多いですよね! 筆者はオメルタが初のBLゲーだったので、「うわ懐かしい!」と思わずテンションが上がってしまいました。
時間はあっという間に過ぎていくもので、イベントも終盤に。
最後にちるちるからのプチプレゼントくじタイムということで、BLゲームに関するグッズなどが贈られました。
![](https://img.chil-chil.net/cms_img/0048/170217_132549.jpg)
作品はランダムだったため、イベント終了後に参加者の皆さんで交換し合っていたご様子です!(実際に持っているものが当たった方もいらっしゃいました!すみません!)
時間終了まで語り合い、BLゲームをたっぷり語りつくす会は終了しました。
イベント終了後も、皆さんで集まってお話されていたようです。
このプチお腐会は【集まるきっかけを作る】という部分を大切にしているので、これを機会に仲良くなっていただけたら何より嬉しいです!
自分のコアな趣味と合うお友達を作りたい方は、是非プチお腐会に参加してみてはいかがでしょうか?
次回の開催は6月頃を予定しています。テーマは…
「BLCD」です!
プチお腐会特別版として、50人規模で行う予定ですので、情報をお見逃しなく!
気になる方はぜひ参加してみてくださいね♥
記者:馬子
コメント1
匿名1番さん(1/1)
レポお疲れ様です。
次回のオフ会はBLCDがテーマですか。
ひょっとしてBLCDの製作会社さんとかも見学に見えたりするのでしょうか?
次回は募集人数多いようですし、希望する声優さんや作品のアンケート取って
それが製作会社さんに伝わって作品に反映されるようなオフ会になるといいですね(*'ω'*)