一般チケット10/25(土)10:00販売スタート!
野島健児さん、佐藤拓也さんら豪華声優陣が出演し、神主の青年・静馬が800年前の過去にタイムスリップする新たな物語を朗読で表現する本作。青と白を基調とした衣装に身を包んだ、キャストの皆様が印象的なキービジュアルに仕上がっています。
また、チケット情報も解禁!
一般チケットは10月25日(土)10:00からLivePocketにてスタートします。詳細は本記事後半および
公式HPをご覧ください!
そして、上演当日にところざわサクラタウンとの様々なコラボも開催決定! コラボメニューや御朱印頒布など見どころ盛りだくさん! ぜひこちらもお楽しみくださいね♥
さらにさらに、グッズの事前通販の実施も決定しました! 詳細は後日公開予定なので、ぜひ続報をお見逃しなく♥
◆日程
2025年12月6日(土)14:30開演/18:00開演
2025年12月7日(日)14:00開演/17:30開演
◆会場 ところざわサクラタウン ジャパンパビリオンホールA 〒359-0023 埼玉県所沢市東所沢和田三丁目31番地3
◆出演 <12月6日(土)出演者> 野島健児 佐藤拓也 立花慎之介 田丸篤志 中澤まさとも
平川大輔 今井文也 波多野和俊
<12月7日(日)出演者>
野島健児 佐藤拓也 立花慎之介 田丸篤志 中澤まさとも
速水奨 大野智敬 波多野和俊
※敬称略
天野静馬(あまのしずま)CV:野島健児
主人公。舞台である明守町の町役場勤務の公務員。明守町を陰ながら守護する陰守神社の神主の役目を母から受け継ぎ、氏神である⻤の羅叉と結ばれて早数年。理知的でおおらかだが芯は強い。
羅叉(らしゃ)CV:佐藤拓也
陰守神社の氏神としてひっそりと祀られている⻤。かつては厄災の限りを尽くした極悪非道な⻤だが、静馬の先祖と契りを交わし、明守町を守りながら千年の時を過ごしてきた。
喜狐李(きこり)CV:立花慎之介
羅叉の昔馴染みの大妖怪・九尾の狐。旅するスター妖怪として日本中を旅しているが、気が向いた時に明守町へ戻り、好き勝手に滞在する。自由気ままで俺様気質。
相楽(さがら)CV:田丸篤志
喜狐李の傍付きの妖・化け狸。喜狐李に恩義があり、慕っている。変化の力があり、かわいい子狸の姿とヤンキー⻘年の姿、二つを持つ。
羽月(うづき)CV:中澤まさとも
羅叉の傍付きの妖・鴉天狗。多くいた羅叉の配下の最後のひとり。羅叉をとても慕っている。変化の力があり、生意気で小さな鴉の姿とクールな⻘年の姿、二つを持つ。
張一飛(チャン・イーフェイ)
何者かにはめられたのか、川に眠る蛇の妖を解き放ってしまった中国人道士。静馬を陰陽師の天乃原妙元と間違えて 800 年前のあけもり村に呼び寄せる。好奇心旺盛だが、無責任なところがある。
11th 朗読劇「レディ・アンダーソン商会の紳士たち」に登場したヴィンセント・チャンの祖先。
CV:平川大輔(12/6)
CV:速水奨(12/7)
蛇琵(だび)
あけもり村を流れる琴音川の化身・蛇の妖。封印されていた祠から解き放たれ、雨を降らせ、川を氾濫させ、田畑を水没させ、甚大な水害を起こしている元凶。人間に恨みを抱いているらしい。
CV:今井文也(12/6)
天野嗣郎・ハタノ課⻑・静馬の祖先 CV:波多野和俊
・天野嗣郎(あまのしろう)
静馬の父。⻑らくのジンバブエでの単身赴任を終え帰国。
・ハタノ課⻑
明守町町役場・町づくり課の課⻑で、静馬の上司。歴史や⺠族の風習風俗などに造詣が深い。
明守町のゆるキャラ『あっけちゃん』の着ぐるみの中身も務め、町を盛り上げている。
・静馬の祖先
20代後半。静馬がタイムスリップした先の時代 で、神主として羅叉と契約の間柄にあるが、
羅叉を単なる悪しき妖怪として疎んじている。
声の出演
天野拓⺒(あまのたくみ)CV:熊谷健太郎
静馬の双子の弟。明守町の消防団員。体育会系の活発な⻘年で、地元愛が強く、兄思い。初めは静馬と羅叉の関係に反発心を抱いていたが、今ではふたりのよき理解者。
朗読劇脚本 森悠
キャラクターデザイン&イラスト しお
プロデューサー 松崎亜希子
企画・制作 株式会社サンディアス
◆あらすじ
主人公・天野静馬は明守町の町役場に勤める20代の⻘年。
数年前、静馬は亡くなった母の跡目として陰守神社の神主となり、明守町の氏神である⻤・羅叉と交わる宿命を知った。初めは戶惑い、抵抗感があった静馬だが、様々な苦難を乗り越えて、羅叉との愛を育んでいった。
穏やかな日々を過ごしていたある日。
「おまえが天乃原妙元だな......」
突如開いた時空の裂け目から現れた手に引きずり込まれ、妖の喜狐李&相楽と共にタイムスリップしてしまう静馬。
静馬たちがたどり着いたのは、現代から800年ほど昔の明守町――あけもり村だった!
あけもり村はある蛇の妖に魅入られ、致命的な水害に見舞われていた。
謎の中国人道士・張一飛により、実はある人物と間違って召喚されてしまった静馬一行。この時代の羅叉にも会いに行くが、すでに氏神となりこの地を守る立場であるはずの羅叉は......。
果たして静馬は、過去の羅叉の心を癒し、あけもり村の危機を救って現代へ戻れるのか!?
朗読劇「逢魔時コンフュージョン」シリーズ最新作!!
◆チケット <料金>
・「お前はもう釘付けだ」シート 15,000円(税込/全席指定/前方8列以内/パンフレット・カレンダー・キービジュアルカード付き)
・グッズ付きチケット 13,500円(税込/全席指定/パンフレット・カレンダー・キービジュアルカード付き)
・チケット 8,800円(税込/全席指定)
一般発売:2025年10月25日(土)10:00
※チケットご購入の際には、ちるちる会員・LivePocket(ライブポケット)登録が必要になります。(一般発売はちるちる会員登録は必要ございません。)
※購入制限:お1人様1ステージにつき2枚まで
※未就学児童入場不可
チケット販売ページへ(LivePocket)
一般チケット12月7日(日)17:30開演
◆注意事項チケットをお申込みいただく前に以下の内容を必ずご確認ください。
チケットをお申込みいただいた時点で以下の内容に同意したものとみなします。
<チケットについての注意事項>
※チケットの転売・譲渡は固くお断りいたします。
<グッズ付きチケットに関するご案内事項>
※グッズの転売行為は禁止です
※不良品以外の交換はお断りいたします。
※各回入場時にご入場口にてお渡しいたします。必ずお受け取りください。
※グッズは公演当日、会場でお渡しとなります。
※未来場のお客様には、公演後1 週間後まで(2025 年12 月14 日(日)23:59 まで)にご連絡をいただいた方に限り、チケットのお申し込み状況・ご来場状況を確認の後、着払いにて特典をお送りいたします。こちらのご連絡窓口詳細は公演後にチケットお申込者様へお知らせいたします。
<ご来場の際のお願い・ご案内>
・当日は受付にてQR コードチケットの確認をさせて頂きます。
ご入場の際には、スマートフォン・携帯電話端末より LivePocket の「マイチケット」から該当公演の QR コードチケットのご提示をお願いいたします。(スクリーンショット不可。QR コードチケットをプリントアウトしたもの不可。)
・会場内では大声での会話及び、上演中の発声はお控えください。
・客席内での録音・撮影等は一切禁止させていただいております。そのような行為が発見された場合、退場もしくは公演を中止させていただく場合もございますのでご了承ください。
<下記に該当される方はご入場いただけません>
※チケットの払い戻しや交通費等の負担はできませんのでご了承ください。
チケットを確認できない場合
転売等が発覚した場合
<他ご案内事項>
・車椅子でご来場のお客様は、お手数ですが公演当日 5 日前までに LivePocket の「お問い合わせ」より、ご来場公演の情報をお知らせいただきますようお願い申し上げます。
当日のご来場方法をご案内致します。
<キャンセル、及び返金に関して>
入場チケットのキャンセル及び返金は公演開催が中止となった場合のみご案内いたします。
公演が開催された場合、いかなる理由でもご返金には応じることができませんので予めご了承ください。
CHILL CHILL BOX 13th BLUE BOX朗読劇「逢魔時コンフュージョン〜朧⻤覚神〜」の開催を記念して、ところざわサクラタウン各所では様々なコラボが開催決定!
コラボメニューや御朱印頒布など見どころ盛りだくさん!ぜひ朗読劇の合間にお楽しみください!各コラボの詳細は後日お知らせいたします。
コラボ情報①コラボ御朱印 場所 :ところざわサクラタウン2階 武蔵野坐令和神社
武蔵野坐令和神社では、今回のイベント限定御朱印を頒布いたします。ぜひところざわサクラタウンへの来場記念にお受けください。
初穂料:1,000円
コラボ情報②コラボフード 場所 :ところざわサクラタウン3階 角川食堂
角川食堂では、作中でお馴染みのあのメニューをイメージした甘いコラボフードを販売!
コラボフードご購入の方にはノベルティとしてコミカライズラフ画を使用したオリジナルポストカードもプレゼント!
コラボ情報③コラボプリントラテ 場所 :角川武蔵野ミュージアム2階 KadoCafe
KadoCafeでは、羅叉・静馬のイラストがプリントされたコラボプリントラテを販売!
コラボプリントラテをご購入の方にはノベルティとして朗読劇キービジュアルを使用したオリジナルポストカードもプレゼント!
コラボ情報④コミカライズ『逢魔時コンフュージョン』販売&ノベルティプレゼント 場所 :ところざわサクラタウン2階 ダ・ヴィンチストア&イベント会場特設ブース
ダ・ヴィンチストア&イベント会場特設ブースでは、コミカライズ『逢魔時コンフュージョン』を販売します。ご購入の方にはノベルティとしてコミカライズラフ画を使用したオリジナルポストカードをプレゼント!
イベント会場特設ブースでご購入の方には更に抽選プレゼントも企画中!
◆最新情報は公式サイト、Xでチェック!
公式サイト公式X 公演ハッシュタグ #ちる箱⻤