BL情報サイト ちるちる

BLニュース

BLニュースは標準ブラウザ非対応となりました。Google Chromeなど別のブラウザからご覧ください。

神本、買ってそのまま?長く綺麗に読むためのお手入れ方法

2022/01/31 16:00

2022/07/07 18:00

もしかすると本が泣いてるかも!丁寧な扱いで長生きしてもらおう

 


突然ですが、皆さんは普段漫画を読むとき紙派ですか?それとも電子派でしょうか。
何かと電子化が日常生活の中に浸透しつつある今日この頃ですが、やっぱり紙派の方も大勢いらっしゃると思います。

以前ちるちるにて実施したアンケートによると、「ほぼ電子」と応えた人が約36%であり「ほぼ紙」と答えた人との差は10%以上も上回ったそう。
ちなみに、私はどちらかというと紙派です・・・・・・!!

では、そんな電子化が進む中でもなぜ紙でないといけないのか?
恐らく多くの方が、「手元に置いておきたい。」「人に貸すことが出来る。」「コレクションとして並べたい。」と答えることでしょう。

そこで!! ご自分の本棚を今一度確認してください!
読み終わった本、積み重ねていませんか?床に散らばっていませんか?日陰で保管していますか?折り目はついていませんか? ちるちるを利用してくださっている皆さんのことですから、さぞ普段から多くの漫画や小説を読まれていることだと思います。
その大切なコレクション、どうせなら長く綺麗に保管したいですよね?

この機に私も本棚を見直します……。
一緒に漫画の保管方法について改めて学びましょう!!

◆目次
本を守ろう

◯害虫から守るためには
◯劣化を防ぐためには

綺麗な状態を保つためにも整頓環境の見直しを
読まない漫画は手放そう
おまけ:放置しっちゃった……お手入れ方法


 

言うまでもなく、漫画は紙でできています。
紙って想像以上に繊細なんですよね。紙にとって、害虫や湿気、日光は大敵です。どれだけ大切に扱っていても気付けば黄ばんでしまっていたりなんてことも……。


◯害虫から守るためには
湿度が高い場所では、カビが非常に生えやすくなります。カビが繁殖してしまうと、カビを好んで食べる害虫がうじゃうじゃと集まってきてしまいます。
大切な本を守るためには、防湿剤と防虫剤を傍に置いてあげて下さいね。

ちなみに、害虫は湿度75%以上温度21~27℃の空間を一番好むらしく、梅雨の時期は特に注意です。適度に換気して風通しを良くすることも効果的です。

また、最初から保護カバーをつけてあげるのもいいかもしれません。ホコリや塵がかかるのを防止できます。ちなみにBL漫画は基本的にB6サイズ。もちろん、大判だったりもするので、それぞれの神本に合ったサイズのものを選びましょう。


◯劣化を防ぐためには
日光や電気に含まれる紫外線によって茶色く染まった状態の本を目にしたことはありますか? あの状態を「ヤケ」と呼びます。真っ白で綺麗だった紙がなんだか汚れているように見えてしまってショックですよね。

ヤケを防ぐためには、やっぱり日陰で保管しておくのが一番! とはいえ、先述したように湿気には充分注意して下さい。

さらに、劣化の防止として「本を積み重ねない」ことも非常に大切です。積み重ねていくことよって、下の本にどんどん圧がかかり結果的に表紙が歪んでしまったり傷む原因となります。ついついやってしまいがちですが、クリアケースや新しい本棚など、横に並べられる環境を用意してあげましょう。




特に、BL漫画って他の漫画とサイズも分厚さも違うことが多いですよね。幅をとるし、場合によっては本棚におさまらないかも……。

そんなときはケースに入れたり、本立てを活用しましょう!
セリアなど100円ショップで売られている、二段本立てがとてもおすすめです。二段に並べられるから場所の節約になるし、後ろの棚に収納した漫画の背表紙が見えやすいし取りやすい!
少しの幅も惜しい方は、ぜひレンガやブロックを並べて階段のように段差を作ってみてもおしゃれですね!!

スツールなどを使用すると、椅子としても使えてスペースの確保にも◎
オタバレしたくないときのカモフラージュにもなるかもしれません♪



新しい漫画をお迎えするためにも、長らく読んでいなかったりもうこの先読まなさそうな漫画は、売るなりあげるなり手放す勇気をもつべきかな、なんて思います。
少しでも手放そうという考えが思いついたなら、漫画を無駄に老化させないためにも良い機会なのではないでしょうか!


 


さて、今回は害虫やヤケの防止についてお話してきましたが、もし漫画がダメになったら捨てなければいけないのでしょうか?

いいえ!!!! まだ諦めないで!! ちゃんとお手入れすればまた綺麗な状態を取り戻せます!!!


◯vs 害虫
虫干し」という言葉を聞いたことはありますか?
直射日光の当たらない、風通しの良い日陰か屋内で数回パラパラとめくって全てのページを空気に触れさせて害虫と湿気を飛ばす作業です。

9月から11月までの冬に入る前の晴天の日を選びましょう。湿度がなく、日差しもあるので最適の季節と言えるようです。午後3時くらいまでがベストな時間!!


◯vs黄ばみ
紙ヤスリを使ってそぎ落とす方法です!
表紙・裏表紙・背表紙の部分を軽く削り、表面の黄ばみが取れたら仕上げとして同様に軽く削ります。
強く力を入れると傷んでしまうので、優しくなぞるように(イメージ:溺愛BLの攻めの手つき)行ってください!!

ちなみにヤスリは150~400番を使い、仕上げに800~1200番を使うときれいな仕上がりになるそうです。


◯vs水気
・まだ濡れている場合
ページに1枚ずつコピー用紙、紙ナプキンなどを挟んだ本を閉じ、押して水気を飛ばしたページに扇風機などで風を当て、乾かす方法です。
完全に乾いてから、重いものを上に置いて数時間放置します。

・完全に乾いて型がついてしまっている場合
上から重いものをのせて数時間放置します。古書店では、既にこの工程を経ている場合がほとんどなので、古本の時点でしわが寄ってしまっている場合は効果がないかもしれません……が試してみる価値はあり!

・コーヒーをこぼしてしまった!!
コットンなどに水分を吸い込ませましょう。こすってしまうと紙がダメになるので注意です。
汚れたページの裏に紙を敷き、台所用漂白剤を染み込ませたティッシュでトントンとなじませます。染みが抜けてきたら、新しいティッシュに水を染み込ませ、同じく裏に紙を敷いてトントンして漂白剤を除きます。仕上げに乾かすことをお忘れなく。

 

まとめ

 
さて、今回は本や漫画を長く読むコツについての記事でした!
いかがでしたでしょうか! 実は普段からガサツなのは私だけで、皆さんが当たり前のようにこれらを行われているのだとしたらどうしよう……と震えている筆者です。

他にもおすすめの収納方法や保護方法があれば、ぜひ教えてください!!
快適にBL&オタクライフをおくりましょう~☆

 

担当記者:このきの子
可愛さを兼ね備えたはんなり系美人に弱い。共依存カプに食いつく腐女子。互いに唯一の救済者であれ…アーメン…

コメント2

投稿順 | 最新順

匿名1番さん(1/1)

ジップロックに乾燥剤を入れて保管してます。……が、古い本は表紙を外してその裏を電気に当てて見てみると白カビが!!!って事があります。常に室温と湿度を快適に保てる訳じゃないから保管って難しい…。

カーテンを買う際、店員さんに「部屋を暗くする必要はないのですが、本の日焼けを防ぎたいので遮光カーテンにしようかなと思っています」と言ったら「日焼けを防ぐのなら紫外線防止タイプの方が良いのでは」と言われました。
遮光だったら紫外線も入らないだろうと思っていたのですが、必ずしもそうではないとのこと……勉強になりました。

アクセスランキング

最新BLニュース

オススメニュース

最新のコメント

PAGE TOP