1
10/21
【実写BL年表】最初に制作された国内実写BLの主演を知っているか
BLニュースは標準ブラウザ非対応となりました。Google Chromeなど別のブラウザからご覧ください。
2022/01/09 16:00

「推し」……それは生活と切っても切り離せない関係にあるもの。
好きなキャラクター、好きなアニメ、好きなアイドル、好きなCP……。オタクは推しの数だけ存在しています。
ただ、ちょっと考えてみてください。
その推しへの感情、ずっとポジティブなものですか?
推しのことを考えすぎて頭がおかしくなってきたり、他のオタクと自分を比べてしんどくなってしまったり……。出会ったころの、純粋でまっすぐな感情だけで推しと向き合えていますか?
拗らせオタク筆者は全くそんなことはありません。
一生推しのツイッターに張り付き、何をするにも推しの幸せを考えていたかと思いきや、あるとき「え……⁉ これだけライブに行ってSNSではいいねもしてリツイートもしてるのに、ワイって推しにとっては大勢のオタクの中の一人……⁉ 推しはワイにとって唯一無二なのに……⁉」 とガチ恋よろしくしんどくなってしまい、ツイッターを離れ曲も聞かなくなり虚無の日常を送ったりします 。
かと思いきやある日ふとユーチューブで推しを検索してみて「ふふ、やっぱアタイにはコイツしかいないじゃん(限界) 。」 といってしれっと界隈に舞い戻ってツイッターに張り付いているのです。本当に限界だと思います。
そんな生活を送っている中で、気づいてしまいました。
もしかして、オタクって一定の感情サイクルの中で生きている……⁉
月の満ち欠けのように、太陽が昇っては沈むように、オタクの感情にも変化がある! そう確信した筆者は今回サイクルチャートを作成してみました。
自我を保ったオタクになるためにも、ぜひ現在の自分のサイクルタイプを確認してみてくださいね。筆者も早く自我を取り戻したいです。
悲しきサイクルチャート
安定期タイプ
自分をしっかり持って推しに向き合えている時期。ふとしたきかっけで恋愛期や愛憎期にシフトチェンジしていく可能性があるので、流れに身を任せてみるのも一興。
悲しきサイクルチャート
回復期タイプ
推しや自分に対して色々思うところはあったけど、それを乗り越えてやっぱり推しが好きと再確認する時期。なんでこいつのこと嫌いになれないんだろ…あたしってバカなオタク…といいつつまたTwitterやYouTubeに張り付く。
悲しきサイクルチャート
愛憎期タイプ
好きすぎるのに、自分だけがこんなに好きで辛くなっていることが嫌になる。他のオタクに好かれている推しを嬉しく思っているのに素直に祝福できない。
あれだけ聞いていた曲もぱったり聞かなくなり、ツイッターはひどいときだとフォローを外す。
安定期タイプ:自分をしっかり持って推しに向き合えている時期。
回復期タイプ:推しや自分に対して色々思うところはあったけど、それを乗り越えてやっぱり推しが好きと再確認する時期。
愛憎期タイプ:好きすぎるのに、自分だけがこんなに好きで辛くなっていることが嫌になる時期。
恋愛期タイプ:推しのことしか考えられん、何してもかわいい、グッズや楽曲を漁り気持ちが昂る時期。




コメント3
匿名2番さん(1/1)
>冷静に推しと向き合うために色々な思いを乗り越える必要があった
この質問どういうことを指してるんだろう?
三次元の推しの熱愛報道を乗り越える必要があったとかそういうの?
匿名1番さん(1/1)
推しというか、好きなキャラに出会いニ年が過ぎて今は回復期タイプになってます。
志鹿さん
恋愛期タイプでした。
とある芸人コンビを推して1年、YouTubeやDVDでネタを見まくる毎日なので当たってますね。