1
02/11
【嫉妬】受けが大好きすぎてブチギレてしまう攻め様5選【すれ違い】
BLニュースは標準ブラウザ非対応となりました。Google Chromeなど別のブラウザからご覧ください。
2021/08/28 15:00
BLでも大変お世話になっているSMプレイ。
痛そうだけど気持ちよさそう、でもちょっと過激なプレイの数々に、「これを好む人たちは何を考えているんだろう……」と思ったことはありませんか?
そんなBLファンの知的好奇心を刺激する、興味深い論文が発表されました!
早速ご紹介いたします♥
今年発表されたこちらの記事。ここから全てが始まりました。
記事によると、この面白すぎる発表をしたのはベルギーの研究チーム。調査はBDSM(SMをはじめとする嗜虐的性向のことで、Bondage , Discipline ,Sadism , Masochismの略)を好む771人と、一般の518人が参加して行われました。
これまで、「BDSMを好む人=虐待など幼少期の経験やトラウマから来ている」という考えがメジャーでした。その一方でBDSMに関する実証的な研究はほとんど行われておらず、本当のところがどうなっているのか証明されていなかったのです。
本実験では両集団に幼少期の経験、記憶等についての調査がされ、結果関連性が明らかに。
なんと、BDSMの好みと幼少期の虐待は無関係だったのです。
そして同時に、参加者の4つの愛着スタイル(安定型、拒絶型、とらわれ型、恐れ型)についても調査が行われました。イメージ的には安定とはほど遠そうなSMですが、実は一般人より安定型のスタイルの割合が多いことが判明。
SM嗜好のある人は他人と親しみやすく、相互依存関係を快適に感じやすいのだといいます。予想外の結果ですね……!
さらに調査を進めた結果、SM嗜好をストレス解消の手段にしている説も浮上。BDSMが好きな人はスリルや目新しさに惹かれる傾向があり、BDSMがちょうどその役割を担っていると考えられるのです。
Sの人はいじめることでスリルを得る=ストレス解消、Mの人もいじめられることがスリル=ストレス解消ということなのでしょうか……? 最強の永久機関では……?
******
思わずSM好きな推しカプに当てはめて考えてしまいました……。
![]() |
担当記者:たまち |