1
04/09
BL好きなら既に気づいている!? イマドキのBLあるある
BLニュースは標準ブラウザ非対応となりました。Google Chromeなど別のブラウザからご覧ください。
2017/11/05 15:57
先日おこなった、『こんな攻めはいやだ』『こんな受けはいやだ』のアンケート結果が公開されましたが、いかがでしたでしょうか?
上記アンケート内で同時募集した、『こんな当て馬、モブが好き!アンケート』。今回は、こちらのアンケート結果をピックアップ。当て馬編とモブ編に分け、ご紹介します!
参考
~~当て馬編~~
・攻めだったのに後々のスピンオフで受けになる当て馬。あとは生意気な攻めにお仕置きしてくれるモブも好き。――やまいもさん
・見た目も性格もカッコイイ。そしてそれがスピンオフで攻めになってくれると倍美味しい。――ココナッツさん
・絶対的に良い人。選ばれる事がないって分かっていても身を尽くして守ってくれる様な神様みたいな人。どん底味わってもいつか報われるサイドストーリーを期待して。――AKULAKULさん
・受けのことが本当に大好きでストーキング行為や強姦までしてしまう、少し病んでる当て馬が好き。受けが襲われた時はもちろん攻めが助けに来てくれる。――奈良漬さん
・受を傷つけるタイプが好き。
学生時代に受をいじめていて、攻と幸せになりかけた頃に突如現れ引っかき回し、受をおおいに傷つける。そして攻に「お前、受の事が好きなんだろう」と感づかれるが、もう二度と受の前に姿を現さないよう追い払われるというタイプ。――匿名さん
受けへの異常な愛情表現を示す当て馬キャラも人気が。このキャラのおかげで攻め受けの愛が深まる…というエピソードも少なくないですね。攻めがきちんと救ってくれるところがポイントのようです!
・むしろ、主人公カップルより、よっぽどいい人な当て馬が好きです。
(つまり人格がよいから幸せになれるとは限らない的な感じ)――ピピンさん
・攻や受のことがお互いが出会う前から好きなのに、横からかっ攫われちゃう当て馬が涎が出るほど好きです。そしてお人好しで心の中では血反吐してるのに、攻や受のことが好きだからこそ身を引いちゃったりする挙げ句、お人好しだからふたりの後押しまでしちゃう当て馬が好きです。そしてふたりがくっついた後、自分の部屋でひんひん泣いて落ち込んでる当て馬が好きです。できればその後に本命彼氏が出来る当て馬だと最高です。――匿名さん
先ほどと打って変わって、今度は良い人すぎるが故に幸せになれない当て馬。こういうキャラクターこそ、スピンオフで素敵な彼と結ばれてね…となるのは筆者だけでしょうか…!
・めちゃめちゃモテ男で「俺に落とせない奴はいない!」って思ってる系。――匿名さん
・ほとんど受けの心が傾きそうなほどのイケメン!ほぼ釣れそうで釣れないところがグッとくる。――匿名さん
・穏やか・親切・上品・包容力
どうしてこんな人がふられるの?という当て馬様が最高――匿名さん
顔が良い、モテモテ、完璧などのスーパー当て馬様も人気を博しています。素敵なのに報われないところが魅力なのかもしれません。
・ちょいちょい入ってくるけど受けにも攻めにも全然相手にされず軽くあしらわれるやつ。だけど意外と一途。ちょっと応援したくなる感じが好きですw――小汚い豚野郎さん
いい線まで行くのにあと一歩が踏み出せない当て馬が好き。不憫さに萌える。――ハルヒコさん
思わず応援してあげたくなるくらい不憫なところに萌えるとの意見も。スピンオフで幸せになって欲しい派と、スピンオフはない方がいい派に分かれていました。
~~モブ編~~
・ノーマルだけど、男性同士の恋愛に偏見を持たないで、攻めや受けに的確なアドバイスをするモブが好き!――匿名さん
・決して冷やかしとかはせず、悩んでる受けにさりげなくアドバイスできるモブ!――匿名さん
・大学生だけど、知能は小学生並。みたいな超おバカさん♡コマの隅っこで騒いでいてほしい!!――匿名さん
・受け攻めの関係を知らずに昼飯をよく誘ってくるアホっぽいモブ――匿名さん
学園モノでよく活躍する、明るい系アホモブ。攻め受け2人の関係に気付いてるのか気付いてないのか、何だかよくわからないところがいいですよね。どちらかというと癒してくれるモブに惹かれる、という意見がやや多く見られました。
・モブおじさん――hatarieさん
・がっつり汚ないおっさんモブがいいです。そしてチンコがでかい。――匿名さん
好きな人は大好き、苦手な人は苦手…と、やや人を選びそうなモブおじさん。筆者は、アンソロジー『モブおじさんはボーイズラブの主人公にはなれない』を読んでモブおじさんの虜になりました。
そのほかにもさまざまな意見が寄せられました。ご協力いただいた方々、ありがとうございました!
当て馬・モブのアンケートでは意見が真っ二つに分かれており、それぞれのこだわりが顕著に現れ、凄く興味深いものでした。
皆さんもこの機会にぜひ、自分の好きな当て馬・モブについて考えてみてはいかがでしょうか?